
シニアのニュージーランド国内旅行 【ロトルア レッドウッズフォレスト散策】
ロトルアはニュージーランド北島の内陸にあるので、
寒暖の差が激しい。
この日の朝の気温は、春なのに0度。
真冬の気温です。
カラリとした気持ちのいい、冷たい空気。
この赤い木の森は、原生ではなく植林。
だから、あまりニュージーランドっぽくありません。
でも、個人的には こんな感じの
虫も鳥もいないような 静かな森も好きです。
ちょっと西洋っぽいかな。
この赤い木、松系なのか杉系なのかもわかりません。
まっすぐにひょろひょろと。


静かな赤い木の森を抜けると、さわやかな雑木林のよう。
シニアの体にも負担のかからない、楽ちんな道。

標高500mくらいの丘に展望台が。
そこに至る階段道はちょっときつい。
でも、そんなに長い距離ではないので大丈夫。

展望台から降りていくと、ニュージーランドらしいブッシュの道。
こういう散策路はニュージーランド中、どこにでもある。
植物に詳しい人には、植生が地域によって全く違って見えるらしいが、
私にとっては
オークランド近郊のブッシュも、ロトルアのそれも、
南の外れインバーカーギルのブッシュも まったく同じに見えた。
というか、全く違いがわからなかった。
そう、こんな感じ。



えっ、さわやかじゃない?


ニュージーランドのペストプラント
このワンダリングジュ―のような外来種は、
この国ではものすごい勢いで増えていく。
これらの植物は あまりに繁殖力が強く ”害のある植物” と認定されている。
すると、私はこの草を見るたびに腹立たしくなり、
庭に生えてこようものなら、
”いまいましい” と思う。
本来、植物自体に良いも悪いもないのに。

この赤い木の森の帰り道、ぎょっとした。
シ、シカの死骸が~😨
暗闇のような静けさと、赤い幹の乱立は
私の中のイメージでは
赤ずきんちゃんや、ヘンデルとグレーテルの世界。
そんな風景にふさわしく、まさかシカの死骸なんて
と思ったら、
古い切り株のようなものでした(^-^;)

これから、またオークランドの我が家へ向かいます。
2年前にここに来たときは、
バラックのような簡素なカウンター、その前にベンチをおいただけのカフェ。
すっかり変わって、
ウッデイな作りのしゃれた建物の半分が、カフェになっていた。
エスプレッソコーヒーに添えてあるスプーンに、
小さなキャラメルがチョンとのっていた。
ささやかだけれど、思いがけないプラスアルファ。
来年もここでコーヒーが飲みたいナ ヽ(✿゚▽゚)ノ💗
*ちなみに去年のロトルア旅行は連日雨でお散歩はできませんでした。
↓↓2年前のロトルア旅行の動画です。
良かったら、どうぞ。
レッドウッズ散策
https://youtu.be/2EHz9Tmz5P8
ブルーレイク周遊散策
https://youtu.be/3Zvhg-AbajQ