見出し画像

ここはどこだ?空からの風景に故郷を見る! 【オークランドからクライストチャーチへ】

10月14日から17日までニュージーランド南島、クライストチャーチ周辺へ。
夫がピアノ調律師ギルドの会合に出席するため、私も一緒に行くことにしました。

クライストチャーチはこれで4回目。震災で倒壊したクライストチャーチ大聖堂も、震災後にできた特殊な紙で作られた教会も、2年前に見たばかり。
博物館も植物園もまだ記憶に新しい。アートギャラリーは 前回見てあまり。。。という感じだったので今回は見なくていいかな。今回はレンタカーも借りるので、クライストチャーチ周辺に足を延ばしてみようと計画。私にとっては大冒険?も。

遠くに見えるは大雪連峰、ではなくニュージーランドのサザンアルプス。

上空からの景色すべてがわが故郷北海道のようです。コロナ後、まだ日本には帰国していませんから、この風景を見るとわが故郷を思い、しんみり。


クライストチャーチ空港に着陸しました。
田舎の空港は世界共通なのでしょうか。わが故郷、最寄りの空港にそっくりなのです。だだっ広くポツンと建物があり、遠くに見えるは鉄道かしら、なんて思ってしまいます。

そう言えば24年前、私が北海道でホスピス訪問看護師をしていた時、一人の患者さんに言われました。”あら、あなたニュージーランドに移住するの? なんでまた。北海道とおんなじじゃないー!” かの女は数年前にニュージーランドを旅行したとのことでした。

確かに彼女の言う通りかもしれません。似ています、とても。

でも、違うところもいっぱいあるのよー、みんな英語しゃべるし、いろんな国の人いっぱいいるしー。季節だって反対だから今は春だしー。

はい、無事クライストチャーチに着きました。
これからブッキングコムで予約した宿に向かいます。
今回はどんな宿かなー。ドキドキ。
では次回に続きます。

いいなと思ったら応援しよう!