![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131110428/rectangle_large_type_2_3421feaaa37d4917aed1288480ed6c6c.jpeg?width=1200)
地球は、陰と陽のバランス点
2024.2.10 旧暦元旦(睦月朔日)
2024.2.16 旧暦人日(睦月七日)
気がつけば、旧暦の人日(じんじつ)
五節句のうちの一つ、七草粥の日
・セリ
・ナズナ
・ゴギョウ(ハハコグサ)
・ハコベラ(ハコベ)
・ホトケノザ(コオニタビラコ)
・スズナ(かぶ)
・スズシロ(大根)
植物と共に在る節句は、やっぱり旧暦が落ち着きます
『地球は陰陽のバランス点』
大きな太陽と小さな月
それが同じ大きさに見える地球は
太陽(陽)、太陰(月・陰)を距離(空間)で
ちょうどよいバランスをとっている
![](https://assets.st-note.com/img/1708121780503-ywLfvHmwfK.jpg?width=1200)
Soul(陽)とBody(陰)のバランス点とも
言えるかもしれない
私たちは、このバランス点で
様々なことを経験し、感じ、思考し
意識を拡大していく
その時にグレゴリオ暦を「環」で捉えていくことは
旧暦(地球・月)という視野から
太陽系という大きな視野へ
私たちの認識を広げていく手助けなる
グレゴリオ暦は「環」で捉える
それがとても大切○
そんなことをふと思った日
――――――――――――――
『地球暦と星のおはなし会(オンライン)』
○日時
2/21(水)20:00-21:00
○内容
・1年を俯瞰できる地球暦の見方
・旧暦とグレゴリオ暦
・ヘリオセントリックとジオセントリック
・春分点と水瓶座
・星座と惑星の動き
○参加費
1500円(地球暦A3ワークシート付。送料込)
*地球暦・月めくりご購入の方は無料
○お申込
DM、メールにて下記の内容をお知らせください
jizoudo.info@gmail.com
・お名前・郵便番号・ご住所・お電話番号・メールアドレス
――――――――――――――
時間を空間でとらえる
『地球暦・月めくり2024』 好評販売中
🌎地球暦
1年の太陽系の動きを俯瞰できるA1サイズの暦
(旧暦・二十四節気・雑節・新月・満月・惑星)
3800円(A1)
🌎地球暦ワークシート
地球暦を試してみたい!という方に
地球暦を太陽・地球・月の3つの動きに絞り
A3サイズとコンパクトにしたもの
300円(A3)
🌕月めくり
地球と月、星座が描かれた
地球の周りを1周する月で1ヵ月の旧暦カレンダー
3300円(A3)
*「暦のおはなし会」も随時開催中ですので
ご希望がありましたらお知らせください
#旧暦
#旧暦と植物
#七草の節句
#節句
#陰陽のバランス点