自己紹介
初めまして
こんにちは、あきまるです。普段はICTの専門家として、教育現場で生徒や教師にデバイスの使い方を教えています。妻と二人の娘と一緒に、神奈川県と長野県で二拠点生活を楽しみながら、自然豊かな環境でのびのびと暮らすことを目指しています。
なぜ別荘を購入し、二拠点生活を始めたのか
私たちがBESSの家でカントリーログを建て、長野での生活を始めた背景には、家族との特別な思い出が関係しています。私がまだ小学生の頃、父が別荘の土地を購入しましたが、その後、父は病気で亡くなってしまいました。その土地は母が大切に持ち続け、兄弟3人で大人になったらお金を出し合って別荘を建てることを約束していました。
時が経ち、兄弟も全員30代となり、それぞれお金を稼げるようになったことで、ようやく約束を果たすことができました。1年前に兄弟でお金を出し合って別荘を購入し、現在はそれぞれの家族が利用したり、母を連れて訪れたり、家族全員で集まったりと、親孝行の場としても活用しています。
別荘を購入して良かったこと
家族が集まる場所になったこと。兄弟や母、そして妻の家族など、みんなが一緒に集まって過ごせる場として、ワイワイ楽しんだり、リラックスしたりすることができています。
普段離れて暮らしている家族が、自然豊かな環境でのんびりとした時間を共有できる場所を持てたこと。
子どもたちが庭で自由に走り回ったり、虫を捕まえたりして自然に触れて遊べるようになったこと。神奈川県では、道路が近かったり、公園でボール遊びが制限されているため、思い切り遊べる環境が限られていましたが、別荘ではその心配がなく、のびのびと楽しんでいます。
このnoteで発信していきたいこと
このブログでは、私たちの二拠点生活のリアルな様子や、BESSの家での暮らしの工夫、長野県の魅力的な情報を中心に発信していきます。また、DIYに挑戦する日常や、その成果についてもお伝えしていく予定です。これからも家族との絆を大切にしながら、この特別な場所での生活を楽しんでいきたいと思っていますので、どうぞお楽しみに。