
今日はホワイト・デー
ホワイトボードに消毒と除菌と書く素子。
素子
はい、ここで質問です。この2つの違いを述べて下さい。
米子
アラ、ヤダ、難しいわぁ、だって、アンタ、消妻?蒸発妻かしら?それとも旦那が消したの?
妻妻妻妻妻妻妻妻妻毒妻妻妻…毒は見つけられた?
素子
嫌味な言い方!!ハイハイ、ゴメンナサイ、間違えました、で、違いは?
米子
そりゃあ、常識よ。消す毒なんだから、消毒は菌を消すんでしょ?で、除菌は除くんだから菌の数を減らすんでしょ?
素子
お主、ナカナカ分かっているのに、何故に不審な液体を使うのじゃ!!では、手洗いのあとは?
米子
手洗い、消毒でしょう?アラッ?逆?
素子
ハーイ!!間違えた〜、手を石鹸で洗えば菌は流されちゃうんで、消毒、必要ありませ〜ん。
米子
そんな事、言われたって、セットで置いてあったら使うわよ、損した感じじゃない。
素子
そうして、手が荒れたらもっと損ですよ。
米子
まぁね、ところで、除菌って言うからにはウイルスも菌なの?
素子
もうねぇ、この2年で誰もが覚えたと思いますけど、米子さんのためにお話しますよ。菌は細胞を持った生き物です。
大腸菌なんて悪役ですけど、乳酸菌、納豆菌などは親しみがありますね。それに比べて、ウイルスって、得体がしれません。
ウイルスは遺伝子とそれを包む膜から出来ていて、単独では増殖器官がないので増えません。不妊治療を受けないと子が出来ない感じ?
だから増殖機能を他の生き物から借ります。そうして他の生き物の細胞を壊しながら、増えて行くんです。
風邪はウイルスの仕業で病気を引き起こすので抗生物質を飲んでも治りません。抗生物質は細菌を殺す薬ですから。
まだ、世界で撲滅できたウイルスは天然痘だけなのでコロナウイルスは大問題になってるんです。
米子
そうかぁ、ウイルスはまだ不明な部分が多いんだ。菌みたいに良い働きをすれば少しは親しみも持てる気がするなぁ。
素子
ウイルスの数は風邪ウィルスだけでも200種類、しかも増殖しやすいように自身の遺伝子を変える性質のウイルスもいて正体を掴むのは難しいようですが、癌細胞を攻撃するウイルスの研究などされています。
米子
じゃあ、感染しないようにマスク、手洗い、うがいはこれからも続けるけど、外に出たら洋服なんかにもつくし、窓開けてたら入って来るわよね?
素子
はい、ホワイト・デーでもらったマシュマロ食べてからお話します。
米子
ナヌッ!!
おぬしにお・と・こ・!!
そっちのほうが気になってアタマ
マッシュマロケ〜
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
