見出し画像

あんぱんの日

クリクリは人の良さそうなマックロファージ巡査が、常に口をモグモグさせ、身体を伸び縮みさせているのに素早く移動するので目を見張った。

くりくり

君さぁ、見かけによらず、すばしっこいね

巡査

アハハハ〜、この肺胞村はご馳走だらけだろ?

なんたって、主のずんぐりむっくりさんが、年中、タバコを吸うからそいつを食べないとね、追いつかないんだ。

くりくり

そう?タバコの煙より僕はアンパンが食べたいね。

桜の塩漬けの乗っているヤツ。

食べるのも仕事のうちなの?フードファイター?

巡査

僕の名のファージは食べるって意味さ。食いしん坊の掃除巡査、

なんて言われたりするけど、食べた余所者の情報を細胞テレパシーで、本部に伝えるまでが仕事さ。

樹状巡査部長は侵入者の生皮を剥いで、本部のヘルパーTにまで見せに行くけど、

まぁ、僕は現地採用の派遣だからそこまではしないよ。

くりくり

いいねぇ〜君はノンビリしてて、食べる物に不自由してないからかな?

巡査

う〜ん、でも、悩みはあるよ。

これはついこの間の話しなんだけどね、僕の親戚筋の好中球胞が亡くなったんだ。

彼らは国防省自然免疫部最前線隊に勤務してたんだけど全員戦死。

その時に活性酸素を大量に発生させて、

それが自分らの責任だって、悔いて死んだのさ。

くりくり

ンッ、全然分かんない…

巡査

だからさ、僕ら、塵芥、病原体を食べて、活性酸素なんかでパワーアップするんだけど、

その活性酸素らは猛毒で健康な細胞まで壊しちゃう始末。

程々に食べていれば国防省科学部抗酸化部隊が活性酸素を処理してくれるけど、物にはなんでも限界あるでしょ?

こう、大量にケムリも入ってくるとハイ・ホー婆さんみたいに煙害を被る細胞も現れて、

動脈硬化をはじめとして種々の疾病の原因にも繋がるのを僕は知ってる…

くりくり

けど、仕事となれば食べないわけにもいかないからジレンマだね。

巡査

うん、だけど好中球胞の死んだのを知ってさ、ここだけの話ね、

主のずんぐりむっくりさんに、もう少し、食べ方、タバコ、酒、生活全般、考えて欲しいって思ったよ。

でも、でも、今の話は絶対、忘れて…主、批判がバレたら村八分にされちゃう。

くりくり

うふふ、大丈夫、僕、すぐ忘れちゃうから…

巡査

君って話しが分かるぅ〜


こうして二人は意気投合してハイ・ホー婆の家に向かった。


つづく


抗酸化物質

活性酸素を取り除き、酸化の働きを抑える物質のことです。活性酸素は微量であれば人体に有用な働きをしますが、

大量に生成されると過酸化脂質を作り出し、動脈硬化・がん・老化・免疫機能の低下などを引き起こします。

抗酸化物質には、体内で合成される体内合成抗酸化物質のほかに、ポリフェノールとカロテノイドがあります。

近年注目されているポリフェノールには、ブルーベリーなどに含まれるアントシアニン、大豆に含まれるイソフラボンやサポニン、ゴマの成分が変化してできるセサミノール、そばに含まれるルチン、緑茶のカテキンと発酵茶(紅茶・ウーロン茶など)のテアフラビンの総称であるタンニンなどがあります。





























































































いいなと思ったら応援しよう!

ポリポリ
大変貧乏しております。よろしかったらいくらか下さい。新しい物語の主人公を購入します。最後まで美味しく頂きます!!