![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68301820/rectangle_large_type_2_8cca06c68d05b4201a16d6cb89af80ff.jpg?width=1200)
今日東京タワー完工の日
食事を終えたトロロと念子はサプリメントの袋を取り出し錠剤を飲みだした。
素子∶米子さん、もう食卓の様子は見たのだからおいとましましょう。
米子∶あっ、素子、見てごらん。あの二人ご飯食べた後にサプリなんか飲んでるよ。何飲んでるのかしら?
二人に気がつかれないように素子はサプリメントの袋に近づいてそれを見た。素子は米子のいる皿の影には戻らずやや大きめな声を出した。
素子∶米子さ〜ん、二人の飲んでいるサプリはDHAとEPAです。
米子∶ケッケッケッ、DHAもEPAも必須脂肪酸。若さを保ち、長生きするためには欠かせないと言われているわ。
DHAは、脳の若さを保つために重要で、記憶力や計算能力の強化に役立つそう。
EPAは、血液がかたまるのを抑えたり、血液中の中性脂肪を減らす作用などで、血液をサラサラに。
コレステロールを調整する働きもあって、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の予防や改善にも期待されている…ハズだけどね。
世界的研究機関ではあんまり期待されていないみたい。※下記参照
貧乏さんが無理して買う必要あるかどうかは微妙よ。そしてこれはEPA 及び DHAサプリメントの注意書きに書いてあるけどね、糖尿病さんが飲むと血糖値上がるらしいわ。
他にも血糖値を上げるサプリメントは多いから糖尿病さんは飲まないことが体にも財布にも優しそう。その金で東京タワーでも観光したほうが健康的かもねぇ〜。
つづく
6─3─2─1 生活習慣病との関連
n─3系脂肪酸摂取量、特に、EPA 及び DHA の摂取が循環器疾患の予防に有効効果があるとは言えないと結論を述べている 40)。
α─リノレン酸と循環器疾患の発症率及び死
亡率との関連を調べたコホート研究をまとめたメタ・アナリシスでは、弱いものの有意な負の関連を報告している 41)。
EPA 及び DHA の摂取による認知機能低下や認知症の予防効果も期待されている 42)。一方で、治療効果についてまとめたメタ・アナリシスでは治療効果があるとは言えないと報告している 43)。
また、糖尿病の発症率との関連を検討したコホート研究をまとめたメタ・アナリシスでは EPA 及び DHAが糖尿病の発症を増加させる可能性を示唆しているが、その結果は他の要因によって
修飾されるため、結論を下すのは難しいとしている 44)。←このように言われているがサプリメントのパッケージ注意書きには血糖値増加とある。
6─4 生活習慣病の重症化予防
EPA 及び DHA摂取と循環器疾患予防との関連を検討した介入試験をまとめたメタ・アナリシスでは、発症予防と同様に重症化予防においても、両者の間に意味のある関連を認めていない 40)。
EPA 及び DHA特有の作用としてよりも、飽和脂肪酸を不飽和脂肪酸に置き換えた場合の効果が期待されている45)。
また、EPA 及び DHA単独では、血中総コレステロール及び LDL コレステロールへの低下作用はなく、
HDL コレステロールをわずかに上昇させると同時に、トリグリセリド(中性脂肪)を下げる効果が認められている 46)。
今日もここまで辿りついた人、いるかなぁ、不安だわぁ。EPA 及び DHAのサプリメントには水銀記載の有無があるのでないものは避けたほうが賢明かも?
わたしのいい加減調べでは日本の有名どころの製品には安全と書いてありました。しかし、不安を抱えてまで金、払うかね?
いいなと思ったら応援しよう!
![ポリポリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41052442/profile_7e254d68806416ecc2ac8f2f5eb374c5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)