見出し画像

お中元に何を贈る?そもそもお中元とは…

暑くなりお中元を考える季節になってきました。
本日はお中元について、知って得するマナーやお中元の意味などをまとめてみました。

お中元とは


お世話になっている人に日頃の感謝を込めて贈る、夏の贈り物です。
地域によってお中元を送る時期が異なります。

お中元を贈る時期は地域によって異なります


【北海道】
7月中旬から8月15日まで
【東北・関東】
7月初旬から7月15日まで
【東海・関西・中国・四国】
7月中旬から8月15日まで
【九州】
8月〜8月15日まで
【沖縄】
旧暦のお盆にあたる7月15日まで

このように地域により、一般的に贈るとされる時期が異なるため
遠方へお中元を贈る際は、時期を確認すると良いかもしれません。


お中元の贈り物には何が良い?


お中元は、食べたり使ったりすれば無くなる「残らないもの」がよく選ばれています。ギフトとしてそこまで高額にならず、もらう側も気軽に受け取れるという点で、残らないものが良いでしょう。


お中元NGな贈り物


【4・9の語呂合わせを連想させるもの】
4は「死」、9は「苦」と縁起が悪いとされています。

【足で踏みつけてしまう物】
スリッパや靴、マットなど、足で踏んで使うものはNGとされています。
「踏みつける」を連想されるため、目上の人などへの贈り物としてはふさわしくありません。

【刃物類】
包丁やハサミなど、相手との「縁を切る」という意味にとらえられることがあるため、NGです。

このように、お中元の贈り物としてふさわしくない物があるため
お中元選びには注意が必要です。


当店のお中元おすすめ商品



▼ 他にもギフトおすすめ一覧はこちら ▼