![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159765395/rectangle_large_type_2_eed55666aa3426725e4785b246160bb3.jpeg?width=1200)
七飯町歴史館の不思議なミニチュア土器
北海道七飯町歴史館に縄文土器・土偶を見に行きました。役場の裏手、紅葉の美しい文化の森に隣接する静かな資料館。
ミニチュアの土器が可愛い。縄文人には、可愛い物を愛でる感性がある。具象や模倣の一段階上の、デザインの感性がある。現代の私達も間違いなく受け継いでいる。私達も縄文の感性をまだ失っていない。
![](https://assets.st-note.com/img/1729657833-RFtc2GxgC96MNIKA3wB50hbn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657833-UKbwGWZhk1xe9V4ymXQRC5gF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657833-Qrs64chzYEdH3pNflgIZevqk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657835-aD4iG3Azxo7BKHX6tTVvI2eW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657835-jqEOnMtFb4k3d6Sr0IsfiDZu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657835-6ntusx0FawdGA874WRZI31rK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657835-QyMU56EVZOqXaL23tfGAmDdj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657833-pkdDSTzxGXMoZPI856R1j0hO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657834-PU3CfdJK8D9YWrnGgRpqAN6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657834-CjrymRO7UXxtNE3GJzBS1eIL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657835-IcgMZbex5ArXqlOsGj10Pzwa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657833-SYjvECyoZLfghOXFdnQbBrT7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657835-JeAtubGDKMj1SY2c49lw6WOf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657833-xZPCSGErJwQYsKRk3Ae58N7b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657834-sFdiAgeXLNV8HfCp5D7qRJuT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729657835-kW0DOjoYCJVM1lm5KvBqIxZA.jpg?width=1200)
北海道七飯町歴史館に縄文土器・土偶を見に行きました。役場の裏手、紅葉の美しい文化の森に隣接する静かな資料館。
ミニチュアの土器が可愛い。縄文人には、可愛い物を愛でる感性がある。具象や模倣の一段階上の、デザインの感性がある。現代の私達も間違いなく受け継いでいる。私達も縄文の感性をまだ失っていない。