見出し画像

人生ビンゴ(2025)やってみた

大麦こむぎさんのnoteで紹介されていた「人生ビンゴ」をやってみた。別の記事で2025年にやりたいことは書いたけど、ビンゴ形式だと目標や自分の力だけでは叶うかどうかわからないものなどを入れるルールなので、入れるものが若干変わったりして面白い。

(元ネタはこちら💁‍♀️)

そんな私の人生ビンゴ2025はこちら!

文フリ京都、後厄のお祓いはすでに終わっているからずるいかな〜と思ったけど、文フリは特に一大イベントだったので入れちゃった!

前に書いた「2025年にやりたいこと」に入っていないのも結構ある。

軽めのもの

土日などでライトにできるもの。

・ゴスペルを聴きに行く
小学生の頃に感動したのを思い出して。ホリデーシーズンに行きたいな。

・シカゴピザを食べる
まだ食べたことがない!胃が元気なうちに食べたい(今が一番若い)

・揚げ物をする
30代のうちに揚げ物上手になりたいという目標がある。まずは揚げ物に慣れるところから。サクッとおいしく揚げ物が作れるひとって、真の料理上手感がある。

・牛乳瓶ウニ、トロイカのチーズケーキ
どちらも岩手名物。どちらもアンテナショップで買えるはずなので、岩手グルメパーティーをしたい。

目標系のもの

・ピラティス週2継続
筋力向上とせめてもの体型維持のため、週2は続けたいな。

・転職先に慣れる
実は転職が決まりまして、新しい環境に慣れるのが今年の最優先事項だと思っている。

・note日記を毎週更新
日記を書くのは自分の考えていることを言語化する練習になるので、習慣づけたいな〜。

・X万円貯金する
2024年はお金が出ていく年だったので、今年は目標額を決めてちゃんと貯金するぞ!去年ようやく支出の把握や整理をしたので、無駄づかいをなくして効果的に貯金する。心が枯れない程度にね。

叶うかどうかわからないもの

・親にもしものときノートを書いてもらう
友人がやっていたので。まだまだ元気なうちにこそ書いておいてもらいたいな…。縁起でもない、まだそんな年じゃないからと一蹴される可能性もあるな〜。

・本を月に2冊読む
時間的にも精神的にも2冊は読めるくらいの仕事の仕方をしたい。

終わりに

年のはじめに「今年やりたいことリスト100」を書こうとして25個くらいしか思い浮かばなかったんだけど、なんやかんややりたいことが増えていくし、気が変わったりするので、年始に埋まらないくらいがちょうどいいのかもしれない。

目標はハビットトラッカーでトラック、やりたいことは▼のnoteで書いたとおり毎月のやりたいことに落としてやる予定。

ビンゴ、いくつ埋まるかな!まずは体重計が壊れたので買うところから…。

いいなと思ったら応援しよう!