見出し画像

日記(買いものぎらいというより、せっかち)

2024/11/07
いけばなの体験教室に行く。とても楽しかった!どの流派にも属していないお教室で、型を教えてもらいつつ自分のセンスも入れる余地があったのが気楽でよかったし、新しいことを学ぶ楽しさがあった。「剣山への差し方やお花の扱いがやさしい」と言っていただけたのが嬉しかった。

私は、仕事だけではなくて、料理を作るとか季節のお花を飾るとかが必要不可欠な人間なのだなと思う。心の潤いがすごい。

2024/11/08
朝からサクサクとタスクを消化して、機動力のある日だった。目の前のことに呑まれる日々から、ようやく作業見積もりを出して1日の計画を立てるリズムを取り戻せつつある。

2024/11/09
冬物のコートを買う。かわいいのにすぐに出会えたので満足。いいものがないと休日を何日もつぶし足を棒にしてウィンドウショッピングをする羽目になるから、これ!というものに出会えたら多少予算オーバーでも迷わずに買う。

目当てのものがないときのウィンドウショッピングや、なかなか目的のものに出会えないときの過程を楽しめないので、元来買い物は好きではないのだろうか。

先日も読書ノートにロルバーンのノートを買おうと思っていたところ、たまたま入った書店で好みのデザインのものがあったので即決した。近くのロフトにいけばもっと品揃え豊富で色々な選択肢があるのだろうけど、面倒くさい気持ちの方が勝つ。買い物ぎらいというよりも、めんどくさがりでせっかちなのかもしれない。

・カバー写真は、友達にコーチングをしたところお礼にスープストックのギフト券をくれたので、ありがたく頂戴して食べたもの。今回は揚げなすと鯖のカレー。美味しかった。

・文フリ本の進捗は、現在24ページ!来週は見直しと表紙を作りたい。表紙の案はいくつか作ってみて、Xでみなさんのご意見も聞きたいな。

いいなと思ったら応援しよう!