![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115835721/rectangle_large_type_2_34fcaa60d31b50350e13b45ed006cefd.jpeg?width=1200)
微妙な関係 梅干しの味
私は梅干しを食べません。
でも 今年初チャレンジしました。漬けて1ヶ月程で4日間干して完成しました。夫のお弁当やおにぎりに入れています。
夕方 ふと「漬けた梅干し…酸っぱくて塩っぱいんよな。」と夫…。
どういう意味でしょう?梅干しって酸っぱくて塩っぱいものじゃないんでしょうか?もっとまろやかな味が良かったのでしょうか?
それも今更…。だったら最初に言ってくれたらいいのに…。
![](https://assets.st-note.com/img/1694345589593-ObbAOsuEeI.jpg?width=1200)
実家では祖母が作っていました。お店で焼酎に入れたり お酒のあてに使っていました。
昔ながらの酸っぱくて塩っぱい梅干しが好評だったのに…。
梅酒はまだ もうひと月程置いていた方がいいのですが 飲みたいと言い 3杯飲んでいました。
そのうちの2杯は私の炭酸水で割っています。
さっき居間を覗いたらソファにもたれて うたた寝をしていました。
気持ちよく酔えたのでしょうか🥃
私はもう少し寝かせて味見したいと思います。