長い長〜い1日💦💦
今日は休日なので平日より30分程遅めに起きました。
昨日は雨で散歩に行けなかったので夫が大型犬2匹、私はミニピンを連れて少し長めの散歩です。
ミニピンは13歳なのですが5歳、4歳の大型犬と同じ距離を同じスピードで歩きます。超元気です⤴︎⤴︎
戻って夫の朝食を作っていると台所に置いてあるものからいつものごとくゴソゴソしています。
棚を動かして裏が汚いと怒ります😡💨
そして自分に必要なものだけを取り残りは棚にしまわず朝食を食べ始めました。
洗濯機、3回目を回し終わり庭に干して4回目を回します。夫の冬物、洗わなくていいと逆ギレしていたのに結局私にさせています。
昨日までに預かっていた量と同じくらいの洗濯物を持ってきました。もう家では時間が無いので洗えません。ゴミ袋2つ程リフォーム地に持って行って洗うことにしました。
食べ終わった夫は「行くぞ‼️」と言っています。
お昼に食べるおにぎり作りや軽トラに洗濯物など積んでいたら朝食を食べるまもなく…🤤
結局 軽トラを運転しながらパンをかじりました🥖
着いたら早速洗濯です。
私の今日の予定はガラスを洗う事でした。
でも夫は「明日でいい」と部屋の中で用事をするよう指示を受けました。
夫は壁をやるようです。
断熱材をはめたところに石膏ボードを当てていきます。
その石膏ボードを運ぶ事になりました。最初は12mmを2枚を2人で運びました。
重いのですが10m程の距離を歩きます。
「次から3枚行こう」
3枚はかなりハードルが高い💦持つだけで指がジンジンしました。
段々鼻で呼吸をするのが難しくなって行きました。
短距離走を走ったあとのように息が上がります。
「2枚にしてくれん?」
無視され何事も無かったかのように3枚運ぼうとします。
もう3回目の時に転倒、何とかボードは無事でしたが夫は冷たいものでした🥶
「足が上がってない😠」
「足が上がらんのんよ」
「そんなん知るか!」と吐き捨てられました。
腰が抜けるような状態になり足も踏ん張りが利かなくなります。腕も痛くて痛くて…知らない間に鼻水と共に涙が溢れていました🥺
間で洗濯機が止まったら干しにいけるので そこで休憩する感じです。30枚ほど運んだら今度は9mmのボードを隣の部屋に運びます。12mmに比べると楽ですがそれでも回数を重ねると辛くなります。
20枚程運んだと思います。
もう体力的に限界でした…。
DVだと警察に逃げ込もうかなどと本気で考えました。
運び終わると物干し竿の移動です。
何故干す前にしなかったのか?干したままの物干し竿を先週農機具をぶら下げたところに移動しました。
重すぎたんだと思います。
農機具が竿事倒れました。夫は私の置き方が悪いからだと激怒💢
洗濯物も土の上に落としてしまい洗い直しです。
「お前、何とかしろよ‼️」
夫はその場から離れました。
やり直すのは面倒ですがひとりでするなら気楽です。
周りの溝にスノコと板を敷いていたのですが ズレていたのでついでに整えました。
13:30頃ようやく昼食です。夫は軽トラに積んだ荷物を下ろして片付けていました。
直ぐに必要無いものは2階の物置に…。
物置のパイプベッドを下ろし夫は組み立て始めました。
私は犬の部屋の敷物をひいていきました。
端っこをちゃんと合わせて部屋にピッタリになるように敷き詰めました。
気づけば外は薄暗く、17:00が近づいていました。
かなりのタイムオーバーです。
「晩御飯食べたら100均に行こう」
犬達にもご飯を準備し、私も簡単に食べて100均へ💨
キャンピングカーに乗せる食器を取り替えるそうです。
今積んでいるのは喫茶店をしていた時のものでかなり重いのです(>_<)
軽くてレンチンできるものを見つけ平皿、深皿、ご飯丼、おつ椀、小皿を購入し自宅へ。
帰って散らかりっぱなしの部屋の掃除、食器を洗っていたら夕食第2弾のリクエストが(꒪⌓꒪)
普段使わない食器は 同じ大きさのダンボールに入れていつでも運べるようにしています。
その中の珈琲カップを出しておくように言われ探して明日持っていけるようにしました。
私が個人で持っていたグラスもあったので もしもの時の家出用のダンボールにしまいました。
改めて掃除機かけていたら22:30 を回っていました。
動いている時は暑かったのに落ち着いたらひんやり寒くなってきました。指先が痛くなってきています。あかぎれの兆候でしょうか…。
冷え込んでるんでしょうね…。
いつもハードですが今日は特にハードで長い1日になりました。
疲れすぎてしばらく眠れないかもしれません。
筋肉痛が心配です😔