幸福ニュース第1039号「ジャズ『明るい表通りで』に見る幸福キャッチ法」

「ジャズ『明るい表通りで』に見る幸福キャッチ法」
 
現在、NHKテレビの朝の連続ドラマとして『カムカムエヴリバディ』が再放送されています。皆さんも御覧になられている方が多いのではないでしょうか?
 
このドラマにはメインの音楽として、主題歌の『アルデバラン』があり、AIさんが歌っています。そして、その他に、もう一つよく流れる音楽があります。副主題歌といってもいいぐらいですが、このドラマにとって、重要な役割を果たしています。その歌は、ルイ・アームストロングの歌う”On The Sunny Side Of The Street”、直訳すれば、『通りの陽の当たる側で』ですが、邦題は『明るい表通りで』となっています。
 
この曲は、1929年世界大恐慌の時、落ち込んだ人々を励まそうと、ジミー・マクヒュー作曲、ドロシー・フィールズ作詞で1930年に作成されたもので、ジャズのスタンダード・ナンバーとして、多くのミュージシャンに歌われました。特にその中でもルイ・アームストロングの歌ったものが有名です。
 
ルイ・アームストロングは別名サッチモ、あるいは、ディッパーマウス(大きな口)とも呼ばれました。あの大きな分厚い唇でトランペットを吹いたり、歌ったりしたのです。ある女性シンガーがルイの大きな口を見て、”Such a mouth!”(なんてばかでかい口)と叫んだので、Satchmo(サッチモ)と呼ばれるようになったそうです。
 
“On The Sunny Side Of The Street” 『明るい表通りで』


<VERSE>(前説明)
Walked with no-one and talked with no-one 僕は誰かと共に歩んだり話したりもせず
And I had nothing but shadows 憂鬱だけが唯一の友だちだった
Then one morning you passed けれどある朝、キミが通りかかったから
And I brightened at last ついに私に光が見えた
Now I greet the day and complete the day 今は毎日を喜んで迎え充実して生きている
With the sun in my heart 心の中の太陽とともに
All my worry blew away すべての憂いは消え去った
When you taught me how to say キミが僕にこう教えてくれた時から

<CHORUS>(歌)

Grab your coat コートを手にとり
And get your hat 帽子をかぶって
Leave your worry on the doorstep 悩みごとは玄関前の階段に置いて
Just direct your feet まずは歩き出だすことさ 
To the sunny side of the street 陽のあたる道へと

Can't you hear a pitter-pat 聞こえないかい、パタパタって音が? 
And that happy tune is your step それは幸せに満ちた君の足音さ
Life can be so sweet 人生は素晴らしいものになる
On the sunny side of the street 陽のあたる道にいれば

I used to walk in the shade ボクはこれまで陽のささない道を歩いていた
With those blues on parade 憂鬱や不安を引き連れながら
But no, I'm not afraid けれどもう心配なんかしていない
This rover crossed over 放浪者はもうやめたから

If I never have a cent もしも一文無しになったって
I'd be rich as Rockefeller 気分はロックフェラーみたいな金持ちになれる
Gold dust at my feet 足下の塵だっていつか砂金に変わるさ
On the sunny side of the street 陽のあたる道を歩いていれば
 
------------------------------------------------
 
この前、ある道をあるきました。その時、最初日陰を歩いた所、冷たい風もあり、非常に寒く感じました。あわてて、途中から陽の当たる側に移りましたが、その時「ああ、なんて暖かいんだろう!」と感じました。きっとこの歌の作詞家も同じような経験をされたんだと思います。
 
ところが、世の中、この歌の中の若者のように、自分のこれまでの人生の暗い所、辛かった事、悲しかった出来事、辛かった事だけを見つめて、自分の不運を嘆き、世の中や周りの人びとを憎んだり呪ったりして、自分の体まで壊している人々が結構いる事に驚きます。
 
ちょっと、通りを渡って、反対側の陽の射す温かい方を歩けば、身も心も温かく、懐まで、暖かく感じられるというのにです。
 
それでは、どうしたら、日の射す方へ移れるのでしょうか。歌詞の最初の方、「悩みごとは玄関前の階段に置いて、まずは歩き出だすことさ」に注目して下さい。
 
人生、毎日色々な事が起きます。嫌な事や辛い事悲しい事頭にくる事なども起きるでしょう。でも、それらはいったん玄関前に放っておいて下さい。そして、今日一日、自分の出来る事、やるべき事をやって、そのまま前進しましょう。過去でもなく未来でもなく、「今日一日だけを生きましょう。」翌日はまた、その一日だけを生きていくのです。
 
下ばかり向いていないで、時には夜空の月や星を眺めて下さい。忘れていた夜空の美しさや無限の広がりを感じると、自分の悩みなどちっぽけなことに思えてくるでしょう。
 
そして、一日の終わりには、3つの事を日記などに書き出して下さい。今日、「出来た事、楽しかった事、感謝する事」の3つです。小さな事でいいのです。
 
あるいは、自宅で出来る「Eメール内観」という方法もあります。内観は、「してもらった事、してあげた事、迷惑かけた事」の3つを周りの人びとについて、小さい頃から現在までを何回かに区切って、思い出していくものです。そして、「相手サイドから客観的に」自分自身を観てみます。そうすると色々な事に気付き、癒され、立ち直っていける方が沢山おられます。
 
内観すると、自然と、Sunny Side(陽の当たるサイド)を探す事になります。昔の幸せだった事や楽しかった事や愛された事を思い出したり、現在の身の回りの感謝できる事や体のまだ健康な部分などを見つけられると、温泉に入ったように体や心が温まり、ほぐれます。
 
今まで凝り固まっていた、ヘドロの様な冷たい心の固まり、恨みや憎しみや怒りや劣等感などが溶け出し、流れていきます。心がきれいに温かくなると、体の不調も改善します。そして、毎日を明るく楽に過ごせるようになり、人生も楽しくなっていくのです。
 
『カムカムエヴリバディ』の三世代のヒロイン名は、「安子、るい、ひなた」となっています。どうか、皆さん、NHKの朝のドラマを見る時は、次のようなことも心に留めながら、見て下さい。「自分は、陽の当たる方を見つめながら生きているだろうか?」と。


フォームの終わり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
 
<自宅で出来るEメール内観>
 
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
 
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
 
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」
(随時開始可能。1ヶ月間4万円。都合の良い時間に毎日1回)
 <無料のお試し期間1週間のあと、本格的に1か月間Eメール内観される方法もありますので、ご相談ください。)
 
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。
 
「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。
 
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
一日内観+Eメール内観も好評です。

お申し込みは下記から。
 
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決に役立つ実践的な内容です。
AmazonKindle版、ペーパー版とも定価千円
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
 
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
 
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いいなと思ったら応援しよう!