見出し画像

COCKTAIL : A1

日本のサイトやBARでは、"第一等船舶/世界一の豪華客船でふるまわれた”という情報がA1カクテルで必ずといっていいほど見るし聞く。
すべて、ある漫画をソースにしているようです。

実際にふるまわれたかどうかを確認したくなり、根拠づけとなる記事を検索ました。

でてこない。

日本だけが豪華客船の話をA1紹介時に用いている。
なぜ。
漫画がそう紹介していたかららしい。

A1はなぜA1という名前になったのか、

世界に広まったのはなぜか、

豪華客船でふるまわれて大人気になったから最高を意味するカクテルになったのか、

それとも

最高を意味するカクテルとして多くの人々にすでに認知されていたからこそ豪華客船でA1がふるまわれたのか、

日本語情報ではこれらの謎を知ることができないと確信したため、

A1を紹介している海外サイトをいくつか確認してみることにしました。

上記サイト中段にある History では、
"W.J.Tarling's 1937 Cafe Royal cocktail book" に掲載されていると書かれている。

上記サイトに、A1はイギリスのロンドンのバーテンダーが作ったカクテル
と書いてある。

上記サイト中段にある History and Origins に、

同名の有名な ステーキソースにちなんで名付けられた。
イギリス人シェフが作ったそのステーキソースは非常に人気を博し、品質の象徴として使われるようになり、誰もが知るものとなった。

さらに下の段 Geographic のなかで

特にアメリカで人気のカクテル

と書いてある。

上記サイトにはA1ステーキソースとまだ当時無名だったスミノフウォッカをアメリカに持ち込んだドイツ人経営者ヒューブラインさんについて書かれている記事です。
A1ステーキソースやプレミックスカクテルの製造販売、酒類販売、スミノフに限らずホセ・クエルボテキーラの販売権獲得、日本でも名高いケンタッキー・フライド・チキン買収など多岐にわたるビジネスを行いました。


まとめるとA1は、

・イギリスのロンドンのバーテンダーが考案。
・1900年代初頭にはすでに生まれていた。
・カクテル名は、最高の品質を象徴するA1ステーキソースから名付けられた。
・そこからカクテルの意味も"最高" 、"超一流” に。
・アメリカで特に人気になった理由が、ドイツ人実業家ヒューブラインさんがアメリカでA1ステーキソースを製造販売したから、の可能性高い。
・1937年発行のカクテルブックで世界に広まる。
・豪華客船でも"最高"を意味するカクテルとしてA1がふるまわれ、ここだけがおそらく日本で漫画をもとに広まった。


徹夜で調べたかいはあったと思いますが、これをBARで話すと引かれると思うのでただの参考資料として役立てれればとおもいます。
なんの役に立つんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?