見出し画像

arctanの手計算テクニック

平成19年度 電験2種 一次試験理論 問3

第(3)、第(5)問は角度[rad]を要求されます。
普通の電卓でrad値はどのように計算しますか?
お教え願います。

ご質問

この年度は、恐らくですが関数電卓が使用可能な年度であったと推察されます。ですので、この頃はradを計算する際は関数電卓を用いて算出することができ、現在は関数電卓の仕様が禁じられているため、この計算はできるようにならなくても良い、というのがご質問へのまずは一つの結論になります。
ただし、関数電卓を用いずとも、高校数学の知識があれば普通の電卓を用いて手計算することが可能になります。今回は、その方法について解説します。
(補足:調べたところ、2004年(平成16年度)以降関数電卓の使用は禁止となったため、この知識がないといけないということになりそうです。ただし、現在の試験ではおそらくここまで要求されることはないと思います。)

今回、古い問題ですので電験王の解説はありません。
さらに、結論は上に出ていますので、もし興味がなければ記事の購入はされなくても結構です。
ではさっそくやっていきましょう。

ここから先は

3,087字 / 2画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?