Photo by illustrator_yagi 潮流の見方、出力の見方 2 niko 2023年10月29日 09:47 ¥700 令和元年度 電験1種二次試験 電力管理 問4・有効電力と無効電力の求め方を確認させてください。電圧と電流(共役)の積により算出しているかと思いますが、電圧については送電端と受電端のどちらをどういう場合に使うのが正しいでしょうか?本問で言うと、Qi(送電端から受電端に流入する無効電力)を求めるのに受電端電圧Vrをなぜ使っているのかがわかりません。平成28年度 電験1種二次試験 機械制御 問2・出力トルクを算出しているのに、T=EIcosθとしていますが、なぜT=VIcosθではないのでしょうか?ご質問ということで、今回は電力潮流の捉え方と、トルクと電気的出力についての解説です。電験王の解説ページはこちらです。 《電力・管理》〈送電〉[R01:問4]単位法による送電線の送電電力の導出に関する計算問題 | 電験王1 図に示すような送電系統において,次の問に答えよ。 ただし,単位は表記のない場合は,系統容量 1000 MV⋅A ,系統定格 denken-ou.com 《機械・制御》〈回転機〉[H28:問2] 三相円筒形同期電動機に関する計算問題 | 電験王1 三相円筒形同期電動機のトルク特性に関して,次の問に答えよ。 ただし,電動機の鉄心の磁気飽和は無視する。また,単位法において denken-ou.com ダウンロード copy ここから先は 3,251字 / 1画像 ¥ 700 購入手続きへ ログイン #電験3種 #電験 #電験2種 #電験三種 #電験二種 #電験一種 #電験1種 2 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? サポート