![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158873198/rectangle_large_type_2_397415c508e03dc3828c70b1331d588d.png?width=1200)
Photo by
konohana_kaoru
誘導電動機の極数と極対数
令和3年度 電験二種二次試験 機械制御 問1(3)
同期角速度について教えてください。
3種の時に$${2\pi{}\dfrac{N_{\mathrm{s}}}{60}}$$のように公式丸覚えしていて$${N_{\mathrm{s}}=\dfrac{120f}{p}}$$のpが変わるみたいな事かと思うのですが、理解できていないので質問させてください。
極対数について教えてください。
ワンポイント解説では極数pとして同期角速度の説明していますが、問題では極対数=2pで計算しているのがわかりません。
条件では極対数=p で与えられているて、さらに良く分からないのでよろしくお願いします
ここから先は
3,440字
/
2画像
¥ 400
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?