見出し画像

三種合格後の二種の勉強方法

こんにちは。本サイト及びyoutube動画いつも大変ありがたく利用させて頂いております。

今回は勉強の悩みです。
有料サービスでお願い致します。多少高くなっても構いません。

今年の8月末頃より、電験二種の勉強を始めましたが、正直暗中模索の状態です。
現在の学習進捗、疑問を以下にまとめました。

電験王さまにアドバイス頂きたいのは、以下項目の③と④です。
(前提条件:私の頭脳は電験三種がギリギリ合格できるレベルです。)

③について、自分の中では半年くらいかかるのかな?というイメージです。
できれば定量的に、難しければ定性的にでもアドバイスを頂けると幸いです。

長くなりましたが、宜しくお願い致します。

では。

<①直近の受験目標>
R6年度 第二種電気主任技術者試験
・一次 2024年8月頃
・二次 2024年11月頃
ここを起点に3年位で合格したい。

<②現在の学習進捗>
電験王過去問 電験二種一次試験 
R5年からH22まで14年分、理論以外の各科目1回実施済み。

90点満点中54点未達の過去問年度
・電力 R3、R2年
・機械 H27、H25、H24、H23年
・法規 R元、H30、H23年
今後あと最低2回ずつは回したい。

<③今後の学習予定>
上記②と並行して数学のやり直し、及び理論過去問(一次試験)を実施する。

書籍:いちばんよくわかる 電験2種数学入門帖 改訂3版(電気書院)
購入済み。下記項目を学生時代以来、久々にやり直す。

・代数
・三角関数、複素数
・微分
・積分
・微分方程式
・ラプラス変換
★どれくらい学習時間をあてるべきか?


<④二次試験の準備>
電験王過去問 電験二種二次試験
★遅くともいつから始めて、どれくらい学習時間をあてるべきか?

ご相談

・・・ということで、今回は3種合格後の2種勉強法についてお話させて頂きます。質問者様は本気で受かりたいという気持ちを感じましたので、一部厳しい内容も含まれていることご了承下さい。

ここから先は

1,349字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?