
きれいな職場を保つために!「全国労働衛生週間」トップパトロールを実施
2023年10月1日(日)から7日(土)は、厚生労働省が定める「全国労働衛生週間」。
労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高め、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することを目的としています。
今年度のスローガンは「目指そうよ二刀流 こころとからだの健康職場」
プラントメーカーである日工は労働衛生週間に合わせて、経営トップと共に本社工場内の安全確認、5S*1の確認を行う「トップパトロール」を実施しました。
5S・・「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」
まずは役割分担!

大きなプラントやコンベヤを製造する本社工場。
敷地面積約10万㎡と、なかなかの広さです。
全部ひとりで回ると1日がかりなので、総勢25名、5班に分かれてパトロールを実施しました。

~班分け~
①工場全体
②工場1班
③工場2班
④事務所
⑤独身寮
社長についていきました
工場全体のパトロールを担当する社長についていきました。

まずは①テクノセンター(技術部隊の事務所)→②コンベヤ工場の裏通路へ。
裏庭にて花梨が見事に生っていました。
実が落ちているのを見てもったいない・・・とお話されていました。

過去に食堂で配ってみましたが、あまり人気がありませんでした。
誰かもらってくれないかなあ……
続いて②コンベヤ工場の裏通路。
メイン通りではありませんが、一部通路が欠けていました。

ところどころ、工場で働く方々に声をかけながら歩くこと数分。
③製品置き場のチェックです。
外装材を見て、番木*2の数が足らないんじゃないか?とメモされておりました。
番木*2・・・資材などを仮置きする際に、床との間に敷く木材のこと。
浮かせることで玉掛けやフォークリフト等の作業がが簡単になる

続いては④A工場へ。

天井クレーンがたくさんあるのが見えるかと思います。
いろんな資材を吊って運んでいますが、もしワイヤーが切れたら恐ろしい事態になりますね?

そんな事態にならないよう、日工では月に1回、ワイヤーロープの点検を行っております。
点検済みかどうかはテープの色で管理しています。
10月の点検は赤色のテープを貼ることになっているので、このワイヤーロープは点検済みでした。

最後は⑤芝生・稲荷エリアにやってきました。
芝生はきれいに手入れされており、ここにレジャーシートを敷いてお弁当でも食べたくなりました。
この芝生の前の木々ですが、実は日本列島の形になっています。

木が大きくなりすぎて、わかりにくいですね(笑)
そんなところで1時間が経過したので事務所に戻りました。
歩数:2450歩
結果報告
すべての班が帰ってきましたので、各班の代表者が結果報告を行いました。

<各班からの発表>
・工場1班

鳩の糞や羽根、箱の上の粉塵などを掃除するように指摘がありました。
・工場2班
機械の下の汚れ、各職場間の隙間の掃除をするように指摘がありました。
・事務所班

フリーアドレスが浸透している部署は整理整頓が行き届いている反面、固定席の部署は一部、机に書類が山積みになっているので片付けるようにと指摘がありました。
・独身寮班

ごみの分別、不用品の処分などの指摘がありました。
きれいな職場を保つために
このように、各班から細かい指摘事項があがります。
今回は全部で40点ほどの指摘がありました。
これらの内容は安全衛生室にて取りまとめられ、
各部署に指示を出して是正報告を待ちます。
私の部署も過去に「段ボールの空き箱を片付けるように」と指摘が入り
必死で整理しました……。
このようにして、キレイで安全な職場が保たれているのです。
おわりに

トップパトロールは年2回ですが、衛生管理者によるパトロールは毎月実施されています。
また、毎週金曜日は終業前に15分間の掃除タイムがあるので、このパトロールによって指摘された事項を随時対処しています。
トップパトロールから約1週間。
山積み資料も↓のようにキレイに整理されたという報告が届いています!

労働衛生週間では、パトロールの他に「健康教室」も開催されました。
また、本年も日工健康保険組合の被保険者と被扶養者に対してインフルエンザ予防接種の全額補助が決定しました。
日工は今後も快適で安全な職場づくりを推進してまいります。
