見出し画像

オペ研、参加してみた

広報PPPです☆☆オペ研に参加してみました☆☆



オペ研とは


オペ研=オペレーター研修とは、
全国のAP(アスファルトプラント)・BP(バッチャープラント)ユーザー(=オペレーター)であるお客様を対象に日工が提供する研修プログラムのことです!!!

巨大なプラントは、操作盤による指示で動いています👨‍💻
その操作盤を操るのが、オペレーターです!!


プラント運転技術の向上に加えて、機械や電気制御に関する高度な知識が得られる内容となっており、全国各地のお客様からご参加いただいております(●'◡'●)


「日工学校」の歴史

1969年に開設されたオペレーター研修センターでは、
これまで50年間にわたって200回以上のオペレーター研修を開催、
卒業生の累計はなんと5000名を超えています!!

お客様の間では、日工のオペレーター研修は【日工学校】と呼ばれ、
さながら学校のように、研修生の皆さんが一緒になって技術を高め合います。

オペレーター研修会開催100回を記念した広報誌

「いただいた参考書はボロボロになって本棚にあり、時々読んでは懐かしく思っています」
「1日は終わると復習するよりすぐ酒を飲み、雑談をして他社の様子を聞いたりして見聞を広めるのに一生懸命でした」
「先生には『ワレ、モット頑張ッテ、ヤランカイ』と関西弁で怒られました」
*約50年前のおはなしです
「日工のアルミ弁当が非常にまずかったのも良い思い出です」
*約50年前のおはなしです

約20名の卒業生の皆さまからいただいたコメント抜粋


オペ研スタート

今回私は、新人広報として、オペ研に参加させていただきました(`・ω・´)ゞ

オペレーター研修センター

今回私が参加したのは
バッチャープラント(=生コンクリートプラント)のオペレーター研修です!
令和5年10月16日(月)~10月21日(土)の6日間☺

開講式が執り行われ、オペ研スタートです(^^♪

オペ研の間は、毎朝ラジオ体操を行います!👷‍♂️👷‍♀️
with 金木犀の香り♪

▼6日間で行われる講義がコチラ

・プラントの概要と構造・供給装置について
・貯蔵と計量について・ミキサーについて
・集塵装置とエア機器について・排水処理装置について
・環境対策について・電気の基礎について
・操作盤について・動力盤について・プラントの安全管理について

▼加えて実習も!

・操作盤・動力盤
・集塵装置と付属機器
・貯蔵、供給、計量装置
・ミキサー・エアー機器
・工場見学・電気工作


座学

座学は全部で22時間✌
各科目のエキスパート講師である日工の技術系社員の方々がBPについて教えてくださいます。

たいせつにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡


こちらは日工オリジナルバッチャープラントテキスト(非売品)
改良に改良を重ね、現在第8版。
詳しく、わかりやすくを極めた代物であります💎

300ページ近くあります


新人広報、必死💦


実習

実習も全部で22時間✌
研修センターには装置や機器のデモ機がたくさんあり、
「よく見ているけど実際詳しくはわからない」ことが多いプラントのあれこれを目と体で学ぶことができます👀💪🦵


ミキサー、エア機器、操作盤の実習の様子



セメントと砂や砂利、水、混和剤を混ぜたモノを生コンクリートといいますが、
生コンクリートの製造をするメイン設備といえるのが混ぜる機械=ミキサーです。
そのミキサーもオペ研では好きなだけ見れちゃいます~!!


▼ Q.ミキサーのココの隙間、どれくらいでしょう?

A. 2~3ミリ。すうんごい。


低圧電気特別教育

日工のオペ研では、参加者は研修の間に低圧電気取扱者特別教育を修了することができます!

低圧電気取扱者特別教育
低圧電気は、工場などの一般作業者の周辺の電気機器に広く用いられています。低圧電気を取り扱う機会が多いこと、容易に取り扱えることから、
感電災害による災害件数は高圧電気等による件数を上回っています。
そのため、経済産業省の資格である電気工事士を取得していても、安全確保・事故防止の為、厚生労働省管轄の特別教育の修了が必要になります。

一般社団法人 安全衛生マネジメント協会 


受講証 & 低圧電気取扱者シール☆


学科試験

研修の最後には、
①プラントの運転及び、機械に関する学科試験
②プラントの電気・制御に関する学科試験

を受けます。

選択&記述回答式のしっかりテストです。

▼ 結果はコチラ

新卒1年目、及第点


やはり、普段からプラントに近いオペレーターの方や
日工のサービス社員の方には及ばず、、

「言い訳~~」


お客様の声

ご参加いただいたお客様に研修会についてのアンケートに答えていただきました!

・普段現場で取り組んでいることについて詳しく学べて、有意義であった
・多くのことが学べて充実した研修だった
・もっと詳しく勉強したくなった
・知識が増える充実した研修だった。より多くの人に参加してもらいたい
・低圧電気特別教育を受けられるのがありがたい

など、研修に参加してよかったとの声を多くいただきました!!


おわりに

バッチャープラントへの知識を深めることができた6日間でした。
自社製品への理解は広報をするにあたってもとても大切です。
もっとたくさん勉強しないと!と思いました>_<

また、
「プラントで働いてるのに知らん事ばっかやわ~(笑)」
「現場に戻ったらみんなに教えてあげよ~!」

そんなお客様の生の声を聞くこともできて、とてもうれしかったです。

オペレーター研修には全国各地からお客様が参加されており、
お客様同士のネットワーク作りの機会にもなっています。

食事会の様子

▲プラントあるある、現場あるある、生コンあるあるで盛り上がる食事会。


☆修了証☆


日工の取り組む「顧客満足の追求」の大きな柱、
それがオペレーター研修です!!


おまけ


集合写真~干支隠し~
サル・トリ・イヌ・イ・パンダ♪


「PPP  with 溶接マスク」 photo by お客様


わかる人にはわかる、所長に頂いたブツ
「タイ ヤードム」で検索



(終)
ライター:PPP