見出し画像

この夏を、クローゼットから振り返ってみる

9月に入って、ぼちぼちクローゼットの
見直し、整理を始めています。

40代後半の自転車移動多めの主婦、
この夏よく着ていた服はこんな感じ↓

猛暑続きで、オシャレより快適さ優先だったな^^;

結局、ユニクロと無印頼みだったな~。
他にも服持ってるけど、
この上5着&下3着をヘビロテしていた。

トップスに関しては、
だいたいの日は朝、パジャマから
上段のTシャツどれかに
パッと着替えればもう外に出られるので
考えなくて良くてラクだった。
(これら「近所服」と呼んでいます。)

ちなみにエアリズム素材よりも
綿100%のTシャツの方が涼しくて
私には快適だったので
来年以降の参考にしようと。

少しお出かけする日や誰かと会う日は
ブラウスのどちらか選んでた気がする。
(こちらは「都会服」と呼んでいます。)
どちらも着心地良くてデザインも
気に入っているのでこれも迷わなくてラク♩

ボトムスに関しては、
無印の麻混のワイドパンツと
風を通すテーパードパンツが
本当に快適でこれ以外履けなかった!

ユニクロのジョガーパンツは、
ジムに行くときによく履いていたけど
裾がしぼってあるデザインだからか?
ちょっと蒸れる感じがして暑い時あった汗

なので今後はジム用ズボンも綿とか
自然素材で探して試すつもりです。

しかし今の私の生活で、
服って本当に少なくていいのだなと
また改めて分かった@@
必須だと思っていたカーディガンも
ワンピースもなくて大丈夫だった^^;

なので秋服も慌てて買わず、
とりあえず今ある長袖服だけで
過ごしてみようと。

これまでは「モノが少ない生活」が
したいとばかり考えていたけど
最近はそれよりも
「お気に入りを使い倒す生活」が
したい気分です。

モノの「数」よりも「お気に入り度合」が
もっと重要な感じ。

シンプルでどこか遊び心がある
おしゃれがしたいとか思っているけど

シンプルは服で、遊び心はカバンや
アクセサリーでするのも良いかも♪

暑さが落ち着いたら新宿とか池袋とか
本当の都会まで「都会服」を
ブラブラ探しに行くのが
今からひそかに楽しみです。

読んで下さってありがとうございました(^^♪




この記事が参加している募集