見出し画像

NIKKEな日々(1月27日)


来月のソロレイドに向けて

レイタンスをタコ殴り

昨日の記事で、ユニオン射撃場でクラナガマナ編成をテストすると書きましたが、よく考えたら、ちょうどユニオンレイド中でしたので、ユニオンレイドのレイタンスを相手にテスト(模擬戦)してみることにしました。

今回、タコ殴りされるレイタンスさん

弱点が電撃属性なので、ナガの有利コードは関係してきますが、それ以外はあまり気にしなくて済みます。それと、ハード難易度のボスなので3分間のスコアが測れます(ノーマルのボスの場合、ロード級だとワンパンしてしまうので)。

第5部隊のテストの前に

今回のユニオンレイドでは、ハード難易度のレイタンスに挑戦できずに終わってしまったため、まずは第3部隊で模擬戦をしてみました。そのついでにブランとクラウンを入れ替えた場合でもやってみました。

まぁ、こんなところ…?
クラウンが入っているとやはり違う

弱点が電撃属性の相手とは言え、クラウンが入るだけで7億近くスコアが上がるとは…やはりクラウンが編成に入ると強いですね。

第5部隊のテスト

では、クラナガマナ編成だとどんな感じか?第5部隊でテストです。

①これを基準にして比較
②マナを外して湯ドミラをIN
③ナガを外してマナをIN(マナ置物)

上の①~③のスクショを見ていただければ一目瞭然で、マナは外しても大した変化がありませんでしたが、ナガは外すと大きく火力がダウンしました。
ということは、マナの補欠入りの可能性も出てきましたが、マナはヒーラーとしても優秀ですので、ひとまずはクラナガマナ編成のままにしておこうと思います。

ちなみに、ドロシーを外してリターを入れたら、期待どおりスコアが伸びました。

悪くない

この編成の場合、弱点が水冷属性の時はマナを外して湯ドミラを入れることで対処可能ですが、ナガの回復バフだけで3分間保つのかが少し心配です。
でも、リターとドロシーを入れ替えるのは面白そうなので、メイドマストやメイドアンカーをお迎えしたら(正しくは、お迎えできたら)、第2部隊のバーストⅠをドロシーにした場合もテストしてみたいと思います。

他の部隊もテスト

ということで、第5部隊の編成イメージは何となく掴めたので、最後に(お遊びで)第1部隊と第2部隊でもテストしてみました。

宝ものを持っていないヘルムさん
(今回、マクスウェルは置物運用)

第1部隊は、レッドフードは文句無しなので、もうひとりのバーストⅢニケに頑張ってもらわないといけません。ヘルムが第1部隊のレギュラーに入れるくらい、宝ものスキルで火力アップしてくれることに期待しています。

ブラノワ編成解体目前…最後の思い出づくり!?

現第2部隊も、黒紅蓮は文句無しですが、ブラノワ編成に代わってメイドマストとメイドアンカーが入ることで黒紅蓮の火力がどう変わるのか?それとも大して変わらないのか?コラボニケ不在のうちにとって非常に重要です。

現第2部隊は、アリスはさておき、それ以外のニケの火力が低いので全体でスコアが伸びにくい状況が続いています。メイドマストとメイドアンカーが入ってもその状況は大きくは変わらないと思われますので、2人のバフで黒紅蓮の火力が爆上がりすることに期待…というか、祈ってます(笑)。

いいなと思ったら応援しよう!