最近の記事

2021年5月12日

オリンピック選手らに対しコロナワクチンを別枠での準備が始まったようだ。 正直それはどうなんだろうと思うが、この記事にあるように選手達の葛藤が気になる。 桐生選手は「どういう発言をすればいうか迷っている自分がいる」とコメントしていて自分たちだけ特別扱いされていいのか戸惑っているのだと思う。 選手達はただ自分たちが努力してきた結果をオリンピックという晴れの舞台で発揮したいだけなのにこんな変な悩みをさせたら可哀想だし下手したら最高のパフォーマンスを出せなくなるかもしれない

    • 2021年5月10日

      今日はなぜ日本製のコロナワクチンが出来ていないのかという記事を見つけた。 どうも1980年代までが日本のワクチン開発技術は高くアメリカ等にも技術提供もしていたらしい。 しかし92年に予防接種の副作用訴訟で国に賠償を命じた事で事態は変わった。 それにより予防接種は努力義務となり接種率はみるみる下がった。 他にも同様な責任問題が発生したりして厚生省もなんかあったら自分の身が危ないという事しか考えられないようになったんだろう。 とどめとなったのはインフルエンザのワクチン

      • 2021年5月8日

        今スキルアップを目指し学び直し(リカレント教育というらしい)を考える社会人が増えているらしい。 皆さん偉いなあ~ そしてそれを後押ししてくれる制度である教育訓練給付制度が紹介されていた。 これを利用すると受講の講座にもよるが費用の50%給与額が受け取れるそうだ。 これはありがたい制度だ。 今は日本全体を見れば残業時間は減り、会社に依存できる時代ではとうになくなった。 使える制度は利用し一人一人がスキルアップしないといけない時代なのかなあと感じた。 私はそうだなあ、や

        • 2021年5月5日

          各地の大学で電子図書館サービスの導入が広がっているようだ。 これもコロナの影響によるものだが例として追手門学院大学が挙げられそこでは学生自身のパソコンやスマホから図書館システムへアクセスし電子書籍を試読出来るという。 さらに国立図書館などの外部所蔵資料も検索できるらしく図書館へ足を運ばなくてもいいだけでなくより多くの種類の書籍を読めるとあった。 近畿大学でも導入が進んでおりここでは学術書の種類も豊富に取り揃えているようでこうなると図書館へいくより電子書籍の方がメリッ

          2021年5月4日

          デジタルで作成したアート作品や音楽が急拡大しているそうだ。 このデジタル資産の事をNFT(非代替性トークン)と呼ばれるそうだ。 このNFTのデジタル作品でなんと75億円という値がついたという。 むー信じられん! まあデジタルといってもブロックチェーンと呼ばれる技術を使ってユニーク性は担保出来るとはいえ高過ぎると思う。 ブロックチェーンの代名詞といえばビットコインだと思うがこのNFTはビットコイン等で購入されているとあった。 という事はこのコロナ禍で余ったお金がビットコ

          2021年5月4日

          2021年5月3日

          今朝は36歳でセミリタイアし株で生活している方の記事が気になった。 この方は元々年収500万円程で5000万円貯め会社を辞めたそうだ。 辞めた理由として満員電車に揺られ夜通しデスクにへばりつき、ノルマを守る為に上司から客に嘘をつけと言われ「何のために働いているのか」と思ったようだ。 これは多くの人が共感できるのではないだろうか? そう言う私も勿論そうだ セミリタイアしてからは株式を売買しながら趣味の野球観戦を楽しんでいるとの事だ。本当に羨ましい これからはこの方の

          2021年5月3日

          2021年5月2日

          女性役員がいない企業に対し運用資産会社が株主総会での議決権行使を厳しくしていくとの事。 そして今の日本は女性役員のいない企業比率で中国についで世界2位という不名誉なランキングなんだそうだ。恥ずかしい・・ 男性しかいない取締役会では視点が偏り柔軟な判断ができなくなる恐れがあると分析されていたが全くその通りだと思う。 やはりおっさんだけだと女性の繊細で流行に敏感なニーズを掴めないと思う。 女性は買い物は好きな人が多いので女性の感性で女性のニーズに合った商品を展開する事

          2021年5月2日

          2021年5月1日

          今、中高年のメルカリ利用が増えているらしい。 メルカリと言えば若い世代が中心というイメージだが中高年利用拡大を狙って携帯ショップやコンビニと連携やテレビ広告に力を入れてきた結果のようだ。 意外だったのがフリマアプリでシェアNo.1のメルカリでまだ通気黒字を達成したことがないという点だ。 EC事業と比べ収益が低いのか成長のための投資に力を入れてきたのか分からんが、今日から始まったGW。 緊急事態宣言中なのでお出かけも出来ないし私もお小遣い稼ぎにメルカリに出品してみよう

          2021年5月1日

          2021年4月30日

          今日はちょっと時間がある(暇)のでいつもより真面目な投稿をしようと思う。 この記事にある「米、民主主義を守れるか」という意味について私なりに考えてみた。 まず民主主義だが「国民に主権があり、権力を市民が持ち行使する」事で、その対義語に「独裁主義」がありそれは国の政治について代表者が独断で決める政治の事をいう。 これだけ見るとそりゃあ民主主義がいい!と思うのだが話はそう簡単ではない。 今のアメリカは昨年の大統領選でトランプ氏が敗れた事を不服としたトランプ氏支持者らが連

          2021年4月30日

          2021年4月29日

          米大統領就任からハネムーン期間とよばれる100日間が経ったバイデン政権の評価が記載されていた。 大統領就任時に「無駄にする時間はない」と明言したとおり就任直後から様々な政策を打ち出していたなあとい印象を持っているがこの記事にある数値にもそれがしっかり現れている。 まずは覆した前政権の大統領令は62件と過去を比較しても断トツに多い。どんだけ「トランプさん嫌いやねん!」と言いたくなるがトランプさんはパリ協定を脱退する等むちゃくちゃだったから仕方ない気がする。 あと打ち出

          2021年4月29日

          2021年4月28日

          インドでコロナウィルスが猛威を奮っている。1日の感染者数が30万人を超えるというのだから日本とは桁違いだ。 3月以降にインド型の変異ウィルスが拡大しもう病床も当然空きがないという。 昨日ニュースでもやっていたが火葬場では常に火葬し続けても間に合わず火葬場に行列ができていた。 その中で火葬待ちの遺体が救急車で放置されている映像は強いショックを受けた。 ただこれは日本にとっても対岸の火事ではない。 日本でも20日にインド型のコロナウィルスが検出され現在までに20例見つか

          2021年4月28日

          2021年4月27日

          今日は少し趣向を変えて日経新聞主催の王座戦を紹介したい。 と言っても私は将棋の事はさっぱりで知ってるのは少し前に藤井聡太さんが史上最年少で四段になって無敗で公式戦最多連勝記録を打ち出したというミーハーな情報くらい。 そこで少し王座戦について調べてみた。 1953年に一般棋戦として始まり、1983年にタイトル戦に格上された。 最多優勝はあの羽生善治さんで何と24回も優勝したそうだ。 やっぱりすごい人なんだなあ 昨年の優勝者は永瀬拓矢さんで28歳と若いが昨年の年収は46

          2021年4月27日

          2021年4月26日

          昨日3地域で参院、衆院選挙の開投票が行われ自民党が全敗したそうだ。 河井夫妻のお金に関する疑惑等もあったし菅政権によるコロナ対応の不満が結果に出たという所だろう。 これは菅政権大ピンチだ! そして別の記事には早々と次の総理に相応しい人と題してランキングは発表されていた。 それによると堂々の第一位は河野さん!さすが皆さんよく見ていられるなあ。私もそう思う。 2位は石破さん! この方いつもこの位置だなあ 3位は小泉さん! この方は好感度はいいのだが、たまに何を言っ

          2021年4月26日

          2021年4月25日

          とうとう今日から東京、大阪、兵庫、京都での緊急事態宣言適用が始まった。 今のコロナ重症者の病床使用率はほぼ100%というから仕方ないとは思う。 ただもうすぐGWというタイミングでの適用は観光地で働く方々にとって本当に死活問題だと思う。 記事によれば去年は休業せざるを得ず、今年もキャンセルが相次いでいるという。 老舗旅館のオーナーの方からも従業員への給与支払いが難しいとのコメントがあった。 私も含めてみんな旅行に出かけて美味しい料理を食べて温泉に入る事を夢見てると思

          2021年4月25日

          2021年4月24日

          今日は土曜日なので「マネーの学び」について触れて見たいと思う。 このコロナ禍の影響で今までの常識だった円安株高」という構図が崩れ、今「円高株高」になっているという事らしい。 確かに今年1月には1ドル102円まで円高になった事はまだ記憶に新しい。 今までであれば円高が進めば輸出企業が多い日本は儲けが少なくなるので株安になるという認識だが、この時は日経平均3万円を超えるのではないかと大賑いだった記憶がある。 この「円高株高」になった要因だがどうやら日米の中央銀行の金融政

          2021年4月24日

          2021年4月23日

          今日は記事ではないのだが今話題の生ジョッキ缶が気になった。 今月上旬にコンビニ先行発売されてヤフーニュースでも売切れ続出とアップされていたがとうとう一時休販となるらしい。 このコロナ禍の中居酒屋の生ビールを我慢している人々の心を鷲掴みした結果なのだろう。 さすがアサヒさん!市場調査と開発技術力で勝ち取った勝利だと思う。 私も飲んべえの妻が買ってくれたので試してみたが本当に泡が立って感動したし何より美味しかった。 今週末からまた緊急事態宣言が発令される見通しなので

          2021年4月23日