
Udemyでベストセラーになるまでの軌跡
12月20日に念願だったUdemy講座を発売し、約1ヶ月半後の2月8日、ついにベストセラーラベルがつきました。
Udemy講座デビュー作はこちらです。割引後の1,500円で購入できるので、まだの方はどうぞ♪
Udemy講座には
✅新着
✅新着・人気
✅最高評価
✅ベストセラー
という4つのラベルがあります。
ラベルは講座の総合的な評価であり、また売れ行きを大きく左右するのでぜひともベストセラーが欲しいところ。
ベストセラー
同じカテゴリー内で最も販売数が多い講座に付与
平均評価が4.2以上であることが必要
主要トピックとカテゴリーの組み合わせの中で最も売れている講座であること
最高評価
平均評価が4.5以上で、10個以上の評価がある講座が対象
同じカテゴリー内で最も評価の高い講座に付与
ベストセラーの次に評価の高いラベル
新着・人気
公開から60日以内の新規講座が対象
同カテゴリー内の新規講座の中で収益が上位の講座に付与
新しい講座のラベルの中で最も評価が高い
新着
公開から60日以内の講座に付与
有料・無料を問わず付与される
公開から60日経過すると自動的に外れる
なお、1つの講座が複数の基準を満たしている場合でも、最も評価の高いラベル1つのみが付与されます。
それぞれのラベルは一度付与されたからと言って、ずっと付くのではなく継続して購入される必要があり、かつ高い評価を得なければすぐに剥奪されます。
ただし、ベストセラーに選ばれることによってUdemy側が率先して広告してくれるので、自動的に売れ続けるというメリットもあります。
それほどUdemyでベストセラーを取るのは難しく、メリットのあるものなんですね。
ベストセラーになるまでの軌跡
デビュー作がベストセラーになるまでの軌跡ですが、下から順番に駆け上っていきました。
新着→新着・人気→最高評価→ベストセラー
という階段を2ヶ月弱かけて登りました。
新着はどんな内容でも、どんな評価でも付くので問題はありませんが、さほど目立ちもしないので自分で手売りしていくしかないかなと。
新着・人気からは売れていないと無理なので、しっかりとした下準備やリサーチが必要となります。キモは「カテゴリ選定」です。
最高評価になると、売れていて、しかも評価も高くなければなりません。レビュー評価が4.5以上ないとラベルがつきません。レビューが少ない時に低評価されてしまうと、かなり下がってしまいます。
ベストセラーは、正直言って私も諦めていました。だって1番売れてないといけませんし、評価も高くなければいけません。また、非常に難しいと思ったのが購入者の何%以上が評価してないといけないということ。
レビューをいただけるのって、なかなか難しいことなので非常に難しいです。
ベストセラーまでの道のりが分かったので、今後の講座作りもある程度、楽になったかと思います。
もし、Udemy講座を作ってみたいという方がいらっしゃるなら、個別に相談いただければと思います。
絶対にベストセラーになるとは言えませんが、私がやってきたことや、お手伝いはできると思います。
ご連絡いただけた方全員にはリソースを割けないので、先着3名の方のみとさせていただきます。ご連絡お待ちしてますね〜♪

いいなと思ったら応援しよう!
