ニジノ絵本屋

ニジノ絵本屋は、2011年に東京都目黒区にオープンした小さな絵本専門店です。 虹のように「読み手」と「作り手」の架け橋になることを目標に、 「店舗販売」「出版」「イベント」の3軸で活動を行なっています。 http://nijinoehonya.com/

ニジノ絵本屋

ニジノ絵本屋は、2011年に東京都目黒区にオープンした小さな絵本専門店です。 虹のように「読み手」と「作り手」の架け橋になることを目標に、 「店舗販売」「出版」「イベント」の3軸で活動を行なっています。 http://nijinoehonya.com/

マガジン

  • おむすびひろばのスケジュール/ニュース

    • 143本

    こちらのマガジンでは「おむすびひろば」の最新情報が見れます!

  • 絵本『そしておめでとう』

    • 14本

    卒園の贈り物にぴったりの絵本『そしておめでとう』が2021年1月に発売🌈 企画から発売までのエピソードを、制作メンバーが記事で紹介します。

  • 絵本『種をあつめる少年』

    • 9本

    このマガジンは、2022年1月発売予定の絵本『種をあつめる少年』(作:さわのめぐみ(ものがたり食堂)、絵:中村まふね)のことを中心に綴られています。制作秘話から出版前後のこと、2021年11月より更新されていきます。

  • コドモとココロ動かして_作家まつざわくみコラム

    これを読んでくださっているあなたが「心が動いた」と感じる瞬間ってどんなことなのか、私も興味津々。 たとえ過去の体験でも、振り返って光を当てることで、そこから新たに「今」得られる気づきがあるのかもしれない。私たちは、ロボットではなく心を動かして前進してゆく人間だから…そうして過去や現在を行き来しながらお互いに学び合って、未来を描いて成長して行けたらいいな。 その時ココロは、どんな風に動きましたか? 毎回そう語りかけながら、書き続けてみようと思う。

  • ニジノ絵本屋でお手伝いしている大学3年生の公開日報

    このマガジンは、2022年の夏からニジノ絵本屋でお手伝いしている大学3年生のぶんさんの公開日報です。ニジノ絵本屋のイベントのレポートがメインになりますので、行きたいけど行けなかった!というイベントなどぜひ見てみてください。

最近の記事

2023年9/9_「定員100人のニジノ絵本フェス(ミニ)」あと10人くらいのお申し込みをお待ちしている開催前日!

ニジノ絵本フェス…それは、2020年に始まった、勢いとやる気とみんなのパワーで成り立っているイベント。そんなイベントがはじめてリアルで開催決定。 場所は町田!町田の駅からすぐの「町田パリオ」さんの3階です。 いろいろお伝えしたいことはあるのですが、会場が決定したのも開催1ヶ月を切っており、さまざまなイベントや案件が重なっており、メンバー必死で準備を進めている真っ只中、まずはここから予約をお願います! 現地にお越しいただける方はもちろん現地参加して欲しいです!⬇️ 遠方や

    • ニジノ絵本屋でお手伝いしている大学3年生の公開日報_2022年9月10日-11日「SHIBUYA SLOW STREAM」

      みなさま、こんにちは! 私は現在、ニジノ絵本屋さんでお手伝いをさせていただいている大学3年生のぶんです。 私のことについては、下記の記事にまとめてあるため、そちらの方を読んでいただければ幸いです。 ○イベントについて 今回参加したのは、9月10日・11日の2日間にわたって開催された「SHIBUYA SLOW STREAM」です。 このイベントは、「渋谷川のほとりで、ゆっくり過ごせるように、ゆっくり遊べるように。」という思いの込められた催しであり、毎回異なるテーマで開催されま

      • ニジノ絵本屋でお手伝いしている大学3年生の公開日報_2022年8月13日「ミーツポートのSUMMER CAMPUS!」

         みなさま、こんにちは!  現在、ニジノ絵本屋さんでお手伝いをしている大学3年生のぶんです。  この度、イベントでの出店のお手伝いとnoteでの公開日報をやらせていただくこととなりました。 ○イベントについて 今回のイベントは、2022年8月13日(土)に東京ドームシティにて開催された「ミーツポートのSUMMER CAMPUS!」です。  このイベントは、「自由研究が最高に楽しくなる真夏の学校」として「つくる」「かんじる」「みつける」のテーマごとに3日間開催され、興味深くわ

        • ニジノ絵本屋でお手伝いしている大学3年生の公開日報_自己紹介

          はじめまして! みなさま、はじめまして。  この度、ニジノ絵本屋さんが出店されるイベントのお手伝いさせていただくと共に、ニジノ絵本屋さんのnoteをお借りして公開日報を書かせていただくこととなりました、ぶんと申します。 はじめは自己紹介として、私自身のこと、そして、私がニジノ絵本屋さんのお手伝いをさせていただけることとなった経緯について少し詳しくお話させてください。 「将来何か絵本に関わることの出来る職業に就きたい」 まず私は、「将来何か絵本に関わることの出来る職業に就きた

        • 2023年9/9_「定員100人のニジノ絵本フェス(ミニ)」あと10人くらいのお申し込みをお待ちしている開催前日!

        • ニジノ絵本屋でお手伝いしている大学3年生の公開日報_2022年9月10日-11日「SHIBUYA SLOW STREAM」

        • ニジノ絵本屋でお手伝いしている大学3年生の公開日報_2022年8月13日「ミーツポートのSUMMER CAMPUS!」

        • ニジノ絵本屋でお手伝いしている大学3年生の公開日報_自己紹介

        マガジン

        • おむすびひろばのスケジュール/ニュース
          143本
        • 絵本『そしておめでとう』
          14本
        • 絵本『種をあつめる少年』
          9本
        • コドモとココロ動かして_作家まつざわくみコラム
          0本
        • ニジノ絵本屋でお手伝いしている大学3年生の公開日報
          3本
        • 絵本『LEMON TIME-檸檬とつなぐ毎日』
          9本

        記事

          ニジノ絵本屋のどこでもバルーン/バルーンアーティスト佐藤だいすけ

          ニジノ絵本屋のどこでもバルーン『ニジノ絵本屋のどこでもバルーン』は、バルーンアーティスト佐藤だいすけを中心に、さまざまイベントで「絵本×バルーンアート」のワークショップやステージ、アーティストたちとのコラボレーションをおこなっております。 ▼プロフィール 大学時代にバルーンアートに出会う。仲間に恵まれ、2004年から毎年行われているバルーンアートの全国大会であるツイスターズ、その2010年の大会で3人組で作る3on3コンテストにて優勝。 その後、高齢者施設や保育施設を中心に

          ニジノ絵本屋のどこでもバルーン/バルーンアーティスト佐藤だいすけ

          おばあちゃんがつくってくれた紫色の帽子

          絵本『ビーズのおともだち』ができるまで_番外編このエピソードはわかちゃんのお母さんにお話を聞きました。この回は、絵本『ビーズのおともだち』の主人公がかぶっている、この紫の帽子のお話です。  わかが病気で入院生活を始めたのは、4歳のときです。幼稚園のお友達は会えなくなるし、家族と離れての生活で、一人で寝るのが寂しい。そんな毎日、相手をしてくれるのは、医療スタッフの方々です。看護師さんは、お着替えを手伝ってくれます。 「これ可愛いお洋服だね!」 「おばあちゃんが、つくってく

          おばあちゃんがつくってくれた紫色の帽子

          栃木県の書店さん。うさぎやTSUTAYA栃木城内店さんで絵本展開催中_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.09

          〜作者きたによしこの備忘録〜⑧のつづきです。〈イタリア語訳のこと①〉の続きはまた次回に! 〈絵本店のこと〉栃木県の書店さん。 うさぎやTSUTAYA栃木城内店さんにて、絵本展を開催していただいています。 実は新装版の出版にあたり、このうさぎやTSUTAYAさんが背中を押してくれた…とも言えるんです。 去年1000部の私家版が売り切れて、増刷したいとニジノ絵本屋のいしいあやさんも言ってくださっていましたが、スケジュールに関してはどのように進めていこうかと悩んでいたところもあ

          栃木県の書店さん。うさぎやTSUTAYA栃木城内店さんで絵本展開催中_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.09

          編集を担当したニジノ絵本屋いしいあやさんに聞いてみました。

           ニジノ絵本屋の絵本作家であり、働く女性向けのコラムなどを書いているナカセコエミコさん。『ビーズのおともだち』作者であるおおにしわかと制作チームメンバーに、ナカセコさんが聞き手となってこれまでの道のりや絵本制作秘話を伺います。絵本づくりに携わったそれぞれのオンリーワン・ストーリーをご紹介します。 episode4_いしいあや わかちゃんが手作りで制作したオリジナル絵本『ビーズのおともだち』。商業出版をするにあたり、わかちゃんの原案をもとに制作するチームを作り、出版準備を進行

          編集を担当したニジノ絵本屋いしいあやさんに聞いてみました。

          イタリア語の音感って、コロコロしててリズミカル!_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.08

          〜作者きたによしこの備忘録〜⑦のつづきです。 〈イタリア語訳のこと①〉イタリア語訳のエピソードは長いので2つに分けてます。 『夜のおたんじょう会へ』新装版の最後のページにはイタリア語訳が入っています。 2018年春、ニジノ絵本屋のいしいあやさんはイタリアのミラノにて、絵本イベントを開催しました。 オーガナイザーは、ミラノ在住のアーティストご夫婦。 工藤あゆみさん、工藤ふみたかさん。 工藤あゆみさんは『はかれないものをはかる』(青幻舎)、『キスの練習をしていますまた会える日

          イタリア語の音感って、コロコロしててリズミカル!_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.08

          ストーリーを超えた普遍的な生きる喜び_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.07

          〜作者きたによしこの備忘録〜⑥のつづきです。 〈The Worthless(ザ・ワースレス)のこと〉 新装版の『夜のおたんじょう会へ』は、絵本からインスピレーションを得て、作詞作曲されたコラボ楽曲を聴く事ができる絵本として生まれかわりました。 奥付(絵本の中ページ、中表紙の左横)にある、QRコードを読み取るとThe Worthless(ザ・ワースレス)さん作詞作曲の「はじまりのうた」を聴くことができます。 ニジノ絵本屋さんとコラボしてザ・ワースレスさんは「絵本」のインス

          ストーリーを超えた普遍的な生きる喜び_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.07

          「わかちゃんの折り紙」_わかちゃんのお母さんに聞いてみました_その2

          絵本『ビーズのおともだち』ができるまで_番外編このエピソードはわかちゃんのお母さんにお話を聞きました。この回は、絵本『ビーズのおともだち』にも出てくる、折り紙のお話です。  入院生活は、ベッドの上で長い時間を過ごします。わかは幼稚園のころから、工作が好きでした。折り紙とマスキングテープがあれば、想像力豊かにいろいろなものが作れます。母の日にはカーネーション、こどもの日には鯉のぼり、思い出の作品は山ほどあります。  折り紙を折るという作業は、気持ちを落ち着かせる効果があるの

          「わかちゃんの折り紙」_わかちゃんのお母さんに聞いてみました_その2

          The Worthless(ザ・ワースレス)からお祝いのうた!_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.06

          〜作者きたによしこの備忘録〜⑤のつづきです。 〈お祝いのうたがとどきました!〉 The Worthless(ザ・ワースレス)さんからなんとお祝いのうたがとどきました! 嬉しい… このしあわせを皆さんのお耳にお福わけ。 「きたにさんおめでとぉー」のイントネーションがかわいい…笑 あたんちゃん胸がぽかぽか。 ・・・・・・・・ 賑やかしジャグバンド「ザ・ワースレス」さんは、ニジノ絵本屋さんとコラボして絵本から得たインスピレーションで楽曲制作をされています。 そして今回の『

          The Worthless(ザ・ワースレス)からお祝いのうた!_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.06

          英語訳、最後に追加された「for you」 _絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.05

          〜作者きたによしこの備忘録〜④のつづきです。 〈新装版の英訳のこと〉 私家版を発売して1年くらいたったころ、読者の方からメッセージをいただきました。 『夜のおたんじょう会へ』がとても好きだと言ってくださいました。 その方は翻訳のお仕事をされていました。 絵本の読み聞かせ活動をしているその方は、独自で翻訳した英語バージョンも読み聞かせされていて、『夜のおたんじょう会へ』も英訳して読み聞かせしてくださっていました。 それが今回の英訳に繋がりました。 英語翻訳者の本山ちひろ

          英語訳、最後に追加された「for you」 _絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.05

          全国の書店さん&ネット書店さんから注文できます_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.04

          〜作者きたによしこの備忘録〜③のつづきです。 〈無事絵本が出来上がりました!〉 絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版が製本されて出来上がってきました。 新装版のおたんじょうびは5月21日になります。 現在、ニジノ絵本屋さんにて先行予約販売が始まっています。 ▼ニジノ絵本屋 一般発売日は6月10日からになります。全国の書店さんから注文できるようになります。今は予約注文ができる期間です。ぜひ、お近くの書店さんにご注文いただけたら嬉しいです。もちろんAmazonや楽天ブック

          全国の書店さん&ネット書店さんから注文できます_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.04

          私家版と新装版のちがいについて_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.03

          〜作者きたによしこの備忘録〜②のつづきです。 〈これまでの歩み③〉 私家版の『夜のおたんじょう会へ』をお持ちの方、本当にありがとうございます。 初版ならではの雰囲気があると(勝手に)思っているので、もしよかったらこのままお手元に置いてやってください。 もしくは大切な誰かに、受け継いでもらえたら嬉しいです。 新装版はニジノ絵本屋さん仕様になっていろいろと形態が変わります。 お値段も本のサイズも変更になりました。(ひとまわり小さなサイズになりましたが、その分、もっとたくさんの

          私家版と新装版のちがいについて_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.03

          絵本1000冊が自宅に積み上がり不安だった日_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.02

          〜作者きたによしこの備忘録〜①のつづきです。 ①はこちらです。↑ 〈これまでの歩み②〉 印刷は、昔勤めていた松山の佐川印刷さんに、ご協力いただきました。 納品後、部屋に段ボールが積み上がったのを見たときは不安になりました。 大きな絵本を1000部も作ってしまって本当に大丈夫かな?と。 最初は友人たちや親戚の方たちが購入してくれました。 そのうち展示会をする機会や出会いも増えて、だんだん絵本を知ってくださる人が増えていきました。 例えば、昔の同級生が買ってくれていて、

          絵本1000冊が自宅に積み上がり不安だった日_絵本『夜のおたんじょう会へ』新装版コラムvol.02