見出し画像

【学校だより】笑顔に溢れた関西ピクニック

みなさん、こんにちは🌞
NIJINアカデミースタッフのハイジです!
11月下旬に、開催された「関西地方遠足」に参加してきました。本企画は、NIJINアカデミー生による企画・運営で実施され、参加したメンバーは関西地方に住んでいる親子、中には関東から来た親子もいるくらい盛り上がりを見せた1日となりました✨

お手製の旗を持って皆のことを迎えてくれました🚩

宝探しをして公園内を歩き回ったり、ランチタイムでおしゃべりをしたりすることを通して和やかな雰囲気がどんどん創られていき、午後からのモルック体験の時点でみんなで爆笑したり盛り上がったりで、親も子も皆の表情がにっこにこ☺✨最後のボーネルンドでの秘密基地づくりでは、基地づくりに没頭し、その日に初めて出会った子同士でペアになって基地づくりをしたり、互いの作品の良さを認め合ったりする姿に心が温かくなりました。

2人で役割分担をしながら秘密基地づくり✂✨

参加した親子から、感想をいただきました👏
【ニジアカ生から】

遠足の感想をcanvaで作成し、送ってくれました🙌

【保護者から】
 娘と一緒に関西遠足に参加しました。
 いつもPC上で声をかけてくださっていたハイジ先生に実際にお会いできて親子ともに、とても嬉しかったです。また、ニジアカの授業時に活躍していた子どもたちにも実際に会うことができて感激でした。
 遠足では、私も一緒にケイドロに参加させてもらいました。何十年ぶり?!と、ワクワクしました。娘も学年を超えて他の子どもたちと一緒に遊んでいて、とても温かい気持ちになりました。
 ボーネルンドの秘密基地づくりでは、親も「自分で作ってみてください」と言われたのですが、いざ作ろうとすると難しく、すぐに心が折れてしまいました。娘はこの日出会ったばかりの★★ちゃんと二人でお城を作ると張り切っていて、結局1時間ほどわき目もふらずにずっと作り続けていました。その集中力に驚かされるとともに、自分がやりたいと思ったことなら、これだけやり続けられるのだなと感心しました。参加されていた他のお子さんの様子を見て、温かい気持ちになることも多く、また保護者の方ともお話することができ、私自身もホッと一息つけて貴重な時間でした。遠足のあと、娘はメタバース校舎や授業で遠足で会った友達を見つけ、嬉しそうに肩ポンしにいくようになりました。一緒に秘密基地を作った★★ちゃんとは、毎日のようにメタバース校舎で会う約束をして、ゲームを教えてもらっています。  
 娘が学校に行かなくなり、親として悩むことも多かったのですが、このように全国に学年を超えた友達ができ、つながりができ、むしろ世界が大きく広がったように感じます。
 関西遠足を企画してくれたたっちゃん、本当にありがとうございました。

最高の1日となりました🌈✨

今回の遠足を通して、子ども達は「遊んで」つながり、親は「話して」つながる場になっていた、ということがとっても伝わってきます🥰

NIJINアカデミーでは、各地域・地方でこういった子ども発・保護者発の企画が増えてきています。

大人も子どもも関係なくワクワクする企画を生み出すNIJINアカデミー、改めてすてきな場所だなあ…と感じた時間でした💕

いいなと思ったら応援しよう!