怒りからの~不安からの~立ち直りまで。
娘一号が、先日、ちょっとやらかしました。
担任の先生から事情説明のお電話があり、
『学校で話し合って双方収まりましたので、
問いただすということはせず、少ししばらく様子をみてあげてください』
とのお話でした。
先生から伺った内容に対して、
私の素直な気持ちとしては『こんの大馬鹿者がっ!!説教じゃ!!そのエネルギーを他で使わんかい!!(`Д´)ガオーーーー』
…だったのですが、
ベテラン先生が何度も『問いただす事はしないであげてください』と仰っていたので、
自分の気持ちには少し収まってもらいました。
きっと、学校できちんと話し合ったのでしょう。
先生を信じて。
子供とは一応、先生から連絡があったこと、内容を聞いたことなど話をして、
『言いたいことがあったら、話してごらん』
と、その流れで少しやりとりをしました。
そのしばらく後も、悶々と思考がぐるぐるしていたのですが、
ふと、私は何に対して怒りを感じているのだろうと。
配慮に欠けた行動をした子供への怒り?
しつけに気をつけてきたハズなのに…という怒り?
怒りという感情には、不安や怖さが根底にあると聞いたことがあります。
それを思い出して考えてみると、
この子の心は大丈夫なのかしら?という不安。
私の子育ては間違っているんじゃないか?という不安。
親として、私はダメな人間なんじゃないか?という不安。
周りから無視されたり攻撃されたりするんじゃないか?という怖さ。
沢山の不安や恐怖の思考が浮かんできました。
最近感じてる事ですが、
不安や怖さは、本来望むものではない状況や物事に対して感じるのだと思います。
だから、不安の延長線上には、願望があるはずです。
子供の心が健全であって欲しい。
優しさや暖かさ、思いやりを大切にできる人に育ってほしい。
子育てがうまくいってほしい。
良い親でありたい。
親子ともに周りから好かれていたい。
(書いてみると、とても幼稚な願望ですけど。。。(*´Д`*))
望むものが見えてくれば、
それを得るにはどうしていけばよいのか、ということにフォーカスを当てることができるようになります。
少しずつでも、一歩ずつでも行動に移していけます。
行動できたら、望むものに近づいた事になるので、不安も怒りも段々薄れていきます。
そんな風にして、
今徐々に、立ち直っていっているところです(^-^;
noteに書くことも立ち直りの一環です(^-^;ハジサラシー
以前だったら、
怒りのループの中でぐるぐるぐるぐるしまくって、
さらに別の怒りまで呼び込んじゃったりして、
八つ当たりしたり、
気分が乱高下したりして、しっちゃかめっちゃかだったように思います。。
近頃は、感情を受け止めることで、
この感情は何を目的としているのか、意味しているのか、
現実を良くするために出来ることは何か、
そんな事を考えるキッカケにするよう、心がけています。
そして、
感情のザワザワとした変化を感じられるように、
毎日の中で少しでも、安心してリラックスして、
心の平穏を感じられる時間を持てるように…。
感情、思考との付き合い方、これからも勉強勉強です。
子供がやらかしたことに関して。。(@_@)
まだまだ年端のいかない子供ですから、失敗しますよね。
やり方がまずかったって、しっかり反省してくれたら、それでよいです。
子供の反省で足りない分は、親である私がきちんと責任持って謝罪します。
子供のうちに色んな関係性の中で、
やらかしたり、やられたり、気まずい思いも、最高に楽しい思いも、
色んな経験をしていってほしいと思います。
『俺が責任とってやるから、安心してやってこい!』と理想の上司(偏見?)のように、
どぉぉぉぉぉーーーーーーーんと、構えていられる母ちゃんでいたいと思います。
(まだまだドキドキチキンな甘ったれママだけどね~(T_T)💦💦)
ここまで読んでいただき、
本当にありがとうございます!!