見出し画像

毎日の宿題に提案したこと…/受験準備と夫婦で決めた話

冬休みが終わって学校生活にもぼちぼち慣れてきたかな?という感じの朝陽でしたが、週末学校から嘔吐したという連絡が。

体調不良だったのですが週末ゆっくり過ごして元気になりました。

家の中が床暖房で1日中あたたかいので子ども達みんな半袖にパンツ一丁とか…本当真冬と思えない薄着なんですよね。それも問題かも…。

冬休み前はよくお友達と遊んだり、お友達と一緒に登校する姿が見られたのですが、冬休みが終わってしばらくそんな姿が見られず。

私も気になって朝陽に学校生活の話を聞いたりするのですが、なんだかいまいち学校での様子がわかりません。

ここ最近やっと少しずつ友達と遊ぶ姿が見られたり、登校中に友達に会って笑顔も見られるようになってきたりと、だんだんリズムが整ってきてるかなと感じています。

担任の先生ともよくおしゃべりをしているようで、こんな話をしました!など連絡帳に書かれている学校での様子を見るのが私も楽しみにです。

最近朝陽の宿題は…私がチェックを忘れていると時々サボっているようで先生から報告があります。私も朝陽に注意したら朝陽も気をつけるようになってしばらくの間はいいのですが、なかなか継続が難しい…。

毎日コツコツすることが大切なのかもしれないのですが、どうやら朝陽は毎日しなきゃいけないというのが苦手なようです…。ゲームは毎日するのに笑

わがままかもしれないのですが、朝陽は週に何度か宿題がない日を作って欲しいそうです。朝陽は先生に宿題をまとめて出して欲しいと提案したようで、先生も朝陽に合うやり方でいろいろ工夫してくださっていることに感謝です。

ここから先は

1,282字 / 8画像

虹色の朝陽の定期購読マガジンです。今月の最新記事や古い過去の記事が読めます。学校の様子や家族の悩みなどプライベートな日常を綴っています。

サポートはお気持ちだけで十分嬉しく思っています。いつも応援本当にありがとうございます。