マガジンのカバー画像

虹色の朝陽マガジン

虹色の朝陽の定期購読マガジンです。今月の最新記事や古い過去の記事が読めます。学校の様子や家族の悩みなどプライベートな日常を綴っています。
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

学校を休んだ日の宿題/ドキドキの入試

先週末から体調がイマイチだった朝陽。元気になったと思えば再びダウンしたり…。 部屋の中が…

23

毎日の宿題に提案したこと…/受験準備と夫婦で決めた話

冬休みが終わって学校生活にもぼちぼち慣れてきたかな?という感じの朝陽でしたが、週末学校か…

31

マシュマロパンと中学校退級手続き

最近体重を気にして毎日体重計にのっている朝陽。 この日は次男がティックトックで見たマシュ…

虹色の朝陽
2週間前
26

久しぶりの雪で延期に/ドキドキのお便り

福岡も1年に1度は雪が積もる日があるのですが、今年も雪が積もりました。 大雪の影響で大変な…

虹色の朝陽
2週間前
27

2025年スタート

気付けば2025年1月も半分過ぎようとしておりますが、新年明けましておめでとうございます。新…

虹色の朝陽
3週間前
25

長男次男運動会での様子 最大の武器を持つ次男へ…

皆さんこんばんは虹色の朝陽です。 今日はずっと書いてなかった長男次男の運動会での様子をご…

58

月曜日だけど調子が良かった支援級での様子と私の誕生日

みなさんこんばんは虹色の朝陽です。 今日は9月6日ですが我が家ではこの日を苦労の日と名づけています。 1年の苦労を噛み締める日(9月6日)が 私の誕生日であります。 大好きなケーキはモンブランケーキです。 今日は月曜日。という事で子ども達が毎週グズグズになる週の始まりであり、学校の準備にも時間がかかる1週間のスタートです。 が。 私も「今日は誕生日だし月曜日だし送って行くぞ〜」という気楽な気持ちで過ごし、グッとハードルを下げたもんだからイライラする事もありません。(毎日誕

支援級へ通う息子が再び我が家へ友達を連れてきた話

みなさんこんばんは虹色の朝陽です。 今日は、いつものように息子朝陽はテニスの練習へ! 冗…

275

ひらがなは読めるが文章は読めない支援級1年生朝陽の現状

こんばんは虹色の朝陽です。 今日もブログを見てくださりありがとうございます。 昨日はサッ…

286

次男が熱出て三兄弟まさかの4連休スタートです

皆さんこんばんは虹色の朝陽です。 今朝はサンドイッチを作って子ども達が起きてくるのを待っ…

239

学校を休んだ支援学級1年生の息子の様子 苦手なスライム遊び

こんばんは虹色の朝陽です。 今日は夜9時頃から1時間ほどVoicyのプレミアムリスナーさんとのz…

247

朝陽と過ごさない週末 サッカー試合と私の自分時間

今日は長男次男が佐賀で試合の為、私は早朝より二人の応援へ出かけました。先日から次男が高熱…

255

4連休を満喫した支援級の息子朝陽が突然身につけた事

皆さんこんばんは虹色の朝陽です。 先週より次男が熱を出し、三兄弟揃って学校を欠席しなけれ…

258

私の子育ての失敗 子ども達に影響を与えていると感じる事 改善したい事

朝陽は今日も元気に学校から帰ってきました! 支援級の担任の先生からの連絡には、漢字の書き取りの際にヘロヘロでした。と言う連絡が…。 ヘロヘロだったの?と聞くと 俺だって疲れると!と 疲れたサラリーマンみたいな返答が帰ってきた。