![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66962574/rectangle_large_type_2_c33024597802919c8c40214055975953.png?width=1200)
きょうだい児と二人だけの時間(先生に相談したこと)
皆さんこんばんは虹色の朝陽です。
この日は朝陽が学校で作った製作物を持って帰ってきました。支援級に在籍していますが交流級(1年1組)で学習したり活動に参加する事もあります。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64766181/picture_pc_0c9b21f0c1faf185f986a7c93a966777.jpg?width=1200)
そんな朝陽が学校で作った製作物を持って帰ってきました。可愛いく出来ていてまた成長を感じます。3歳の頃は丸を書くことも出来なければノリが手につくのが嫌で製作どころではなかったり…朝陽の作品を他の子の作品と見比べてしまうことも多くあったように思います。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64766352/picture_pc_4c8f0fa5f696f2554de63c8053b2d4dd.jpg?width=1200)
でも、ちょっとずつちょっとずつ創造性も身についてきて朝陽自身でこうやってみよう!こんな物が作りたい!など…本当に少しずつですが身についているようにも思っています。
秋を感じる作品、小学校1年生の頃に作った朝陽の作品は今しか感じることのできない物なので大切に保管しておきたいのは山々ですが…製作物全てを狭い我が家に保管はできないので写真にしっかり撮影してこうやってマガジンに残しておこうと思っています。
昨日投稿した動画で保育園時代の朝陽の映像を少し使ったのですが、やっぱりあの時はあの時で大変な事も沢山あったし悩みもあったけれど、あの時の幼い朝陽にもう一度会いたいと思っても、もう会えないんですよね。
昔を振り返るたびに、もっと「今」を大事にしようと思いますね。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64766692/picture_pc_69e66fc8d0c20f119e787e0acfb45931.jpg?width=1200)
この日は宿題を早く終わらせてご飯も1番に食べ終わったからお菓子を買いに行きたい!と言って約束通りお菓子を買いにドラッグストアへ行きました。興奮していたので写真がブレてまともに撮れませんでした汗
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64766739/picture_pc_d841dfcf4b638d8c889404d84c04d87c.jpg?width=1200)
最近小学校で運動会の練習を頑張っている朝陽も、本番頑張ったら〇〇を買って欲しいとお願いするように。昨日はドラッグストアコスモスのお菓子買い放題というリクエストが飛んできましたよ。まあビックリ。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64772344/picture_pc_eff06653ed020ba097be30be8bc1b44d.jpg?width=1200)
お金を渡していくらお釣りがもらえるか?いつになったら計算できるようになるかな??少しずつ練習して行きたいと思います。
学校ではくり下がりの引き算が始まっています。出来たり出来なかったりまだまだ安定しませんが今日の記事の続きもそんなお話です。またきょうだい児いついても触れてお話したいと思います。
サポートはお気持ちだけで十分嬉しく思っています。いつも応援本当にありがとうございます。