見出し画像

フラを復活させたカラーカウア王が目指したものは何だったのか???

ALOHA〜🌺
フラとハワイのDEEPなお話し@虹色に包まれて
古代出雲&HULA技術探求家
ナルです🌴


あなたにとってのALOHA💖とは何ですか?

前記事↓

前記事で、

カラーカウア王にも伝えたい!!!

と書いたナルです
が、

動画を見てくださった方々

その真意は伝わったでしょうか???

1880 年代、
カラカウア王の治世中
最初のハワイアン ルネッサンス

起こりました。

カラーカウア王

フラ、チャント、伝説、クムリポなどの系譜のチャントの記録など、
ハワイの伝統的な慣習の継承に重点を置いた
というお話しは

フラを愛する皆さんはよくご存じですよね。

そして、

カラーカウア王
は、
世界一周の旅をした王としても有名
です。

カラーカウア王の元側近によって
王の没後に出された手記の一部が
本になっています↓

本の中で
王の親友でもあったという元側近

カラーカウア王について
あまり良い表現をしていません。

しかし、

カラーカウア王

側近に気づかれることなく

明治天皇

様々な提案を持ちかけているんです。

↓こちらの寄稿に、その詳細が書かれています。

フラを復活させたカラーカウア王
ですが、
その当時のフラは
Hula Kahiko・Hula Kuahu=古典フラ
であり

Hula 'Auana=現代フラは
まだありませんでした。

Hula KuahuとHula 'Auana

中間に位置するフラとして
Hula Ku'iがあります


これは
カラーカウア王がつくったと
言われています。

カラーカウア王

欧米列強にただ反発するのではなく、
融合しながら両方が良くなる方法
融合しながら生き残る方法

考えていたのではないかなあ。。。

古代の日本人に通じる考え方ですよね。

しかし、

その態度は
白人達からすると、
ありえない行動だったし、
王の思いが届くことはありませんでした。

だから、

白人である元側近

カラーカウア王に対して
良い評価をしていなかった訳です。

明治天皇に打診した内容で日本が実行した
のは、
ハワイへの移民だけだった
だと言われていますが、

実は、
もう一つあるように感じます。

それが実現するには
長い年月がかかりました。

正にALOHAの実践の結果

言えるかもしれません。

カラーカウア王はALOHAの精神で政治を行っていた

ナルは考えます。

そして、
それは、
日本人とハワイアンの生き方、

つまりは叡智

同じだということからもたらされた結果
だと
ナルは感じています。

誰1人残すことなくみんなで幸せな道を歩んでいく
という
融合の意識
受け入れる意識

ALOHA=愛
です。

その意識は後世に受け継がれ
第二次ハワイアンルネッサンス

1970年代から始まりました。

そして、

その流れは、
現在まで続いています。

次の記事で
もう少し
このことについて書いてみたいと思います。


つづく



I love BTS
悩める虹の母 なる でした〜🌈
Thank you for reading
& Love you💗

いいなと思ったら応援しよう!