![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41082361/rectangle_large_type_2_ecf5b17af7427c5d05f5c14ecfe9c919.png?width=1200)
ネガティブ感情ダダ漏れ
#最後の膿だし
こんばんは!
葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈
全然おしゃれじゃないタイトル&投稿ですが…笑
2020年もあと半月、そして来週の#グレートコンジャクションに向けての最後の膿だしなのか
もう自分のなかのネガティブな感情が、溢れでて来て止まらない状態です😂
11月半ばから思いも寄らぬアタックを受け、そのときは仕方ない、前を向こう!と切り替えていたつもりでしたが
自分の中で落ちないように、傷つかないように感情に蓋をしていたんだと、氣がついた新月前
溜まりに溜まっていたネガティブ感情が止めどなく溢れてきて
寝込みました笑
そしてここ数日は落ち着いてきたものの、亡くなった母のことを思い出す時間が多く
やっぱりまだ不安定だなぁ、と感じていた今日
急に小さいころにワープしたかのように、30年以上前に住んでいた東京のマンションの情景が思い出されました。
学年ではふたつ離れているけれど、私が早生まれなので1年9ヶ月しか離れていない妹がいて
私が物心ついたときから、母を妹に取られた感覚
いつも誰かと競っていて、妹と比べられ、お友達と比べられてきた日々
誰かと比べて優れている自分、じゃないと認められなかった日々
お姉ちゃんなんだから、と我慢を強いられていた日々
それでも母が大好きすぎて、妹よりも氣にいられようと必死だっだ毎日
先日、
昨年から親しくしていた人がいて、私は妹のように想ってずっと応援して、その人の不得意なところをカバーできたらいいな、と思ってやってきたことを
「上から見られているようで嫌だった」
とあとから聞き
愕然とした
そんなつもりはない、ただ妹のように、、
っていうところで、そう思っていた時点で私が姉、上ってことなのか?
そんなつもりは全くなくても言動にそれが現れていたのか?
同じ「言葉」が全くちがう「言葉」の意味に取られてしまうこと
そんなつもりじゃないのに誤解されてしまうこと
そういうことが何回もあって、
受けとる側がどう受けとるかは私にはどうしようもない、と思うのだけど
私の根本的なところが、どうなのだろう、と考え出したら、ぐるぐる回って落ちていく、、
この私の
誰かに嫌われたくない
みんなから嫌われたくない
というところ
だからみんなにいい顔をしようとして、いわゆる八方美人
あっちにもこっちにもなあなあ、で繕ってしまうところ
もういい加減手放したい、と
誰と比べなくても私は私
ありのままの私でいい
私の人生は私のもの
私が好きなように生きて何が悪い!
と
もちろんそれは誰かを傷つけてもいいということではありません
ただ、誰かにどうおもわれるのか、ということを氣にしてばかりいたら
自分の人生が生きられないということ、それはハッキリわかった氣がします
そうして、もちろん私がここで生きているのは私だけの力ではなく
周りで支えてくれる身近な人たちあってのこと
それにはちゃんと感謝して生きていきたい、と思います
この膿だしはなかなかに辛い作業ですが、軽やかに自分の人生を歩んでいくために必要なことなんだな、と
ちょっと向き合い、振り返りつつ、でも前向きにいきたいと思います♪
年内は12/25までサロンオープン
2021年は1/15からスタートです🌈
いいなと思ったら応援しよう!
![tomomi ikawa 葉山ロクボタセラピスト講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24047540/profile_b12f5317e1e89f06e2bcab8e5ff469d8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)