my family
大切な私の家族
こんにちは、おしゃれセラピスト
葉山氣功整体にじ、井川ともみです🌈
今日は朝から静かな雨の葉山
ゆったりした時間が流れるおうち時間、みんな楽しんでいるでしょうか?
23歳で結婚し、
26歳の時に母が卵巣がんで亡くなり
そのころ父とは全く会っていなくて
親戚も遠く、家族と呼べる人は旦那さんと妹だけ。
母が突然亡くなったので私は寂しくて寂しくて
「私の家族が欲しい」
と強く思った。
そうして生まれてきた長男、15歳。
念願の公立高校に受かったのに1度しか行けず、このままだとせっかく買った学ランも夏服になったら着なくなるかも(笑)
母が亡くなる直前に川崎にマンションを買って引っ越しをしたばかりで
近所に友達もいない、旦那さんと妹以外に頼る人がいない孤独な子育て
唯一いろいろ相談できたのはおっぱいケアで訪問してくれていた助産師さんだけ。
そのとき、産後うつにはならなかったけれど、ノイローゼ寸前だった。
予定日から2週間遅れて出てきた長男は
退院直後から全然寝ない子で、おっぱいあげてうとうとしてそっと布団におろそうとしたら起きちゃう・・
敏感で泣いてばかり
おっぱいが足りないのか何で泣いているのか全然わからなかった私は、眠れないしおっぱいのあげすぎでへとへとだし
大泣きしながら旦那さんに「早く帰ってきてーー」と電話したことも一度や二度ではない。
孤独でつらい子育てでした。
その長男、小さいときから本当にやさしくて穏やかな子で、だいたい取り合いになるとお友達に譲るし、公園でみんなで遊ぶと誰かにたたかれて泣いて戻ってくるし(笑)
2歳になって妹が生まれてからは、きっと自分は寂しいのに妹を一生懸命かわいがり(実際妹をたたいたり意地悪したこと一度もなかった)
「ママ大好きだよ」
って一日に何回も言ってくれて
思い出すだけで涙が出てきた・・
大変な時はずっと大変なことが続くと思ってしまうのだけれど
後から振り返ると一瞬で、その大変なことを乗り越えてきて今の自分がありその大変なことに感謝できる。
改めてそう思う日々。
このおうち時間、制限のある毎日でもどれだけ家族で穏やかに楽しく過ごせるか。
本当に大切なものって何かって試されている氣がします。
ご縁から茨城県で保護された子犬ちゃんを引き取るべく、トライアルを開始しました。
9歳離れた次女、おちびさんと一緒にワンちゃんをかわいがるお兄ちゃん。
ただただこの瞬間が満たされて幸せを感じる私の大切な時間。
最後までお読みくださりありがとうございました。
おちびさんが作った泥団子♪かわいく並んでる(^^♪