新井田 慎

塗装会社を経営しています。塗装業を通じて自分を磨き活動しています。取得資格/1級塗装技能士/2級建築施工管理士/外装劣化診断士/衛生講習多数  ◯セミナー開催/失敗しない塗り替え/ストレングスファインダーコーチング  クリフストレングス/学習欲/達成欲/運命思考/内省/着想

新井田 慎

塗装会社を経営しています。塗装業を通じて自分を磨き活動しています。取得資格/1級塗装技能士/2級建築施工管理士/外装劣化診断士/衛生講習多数  ◯セミナー開催/失敗しない塗り替え/ストレングスファインダーコーチング  クリフストレングス/学習欲/達成欲/運命思考/内省/着想

マガジン

  • 自然・空・雲・山

    自然が大好きです。空や雲や山などに関する記事を投稿しています。

  • 塗装の魅力を伝えたい Paint Has Power

    新潟県新発田市で塗装会社経営しています。塗装の魅力を伝えるためブログをはじめました。

最近の記事

  • 固定された記事

塗装の魅力をつたえたい        Paint Has Power

 新潟県新発田市で塗装業を経営しています。塗装の魅力を発信したくてブログを始めることにしました。みなさんよろしくお願いします。 まずは日本の塗料のはじまりからスタートします。 1.日本の塗料の歴史 1.塗料のはじまり  塗料とは対象物を保護・美装、または機能を付与するために表面に塗りつける材料の事。 日本の塗料の歴史は古く漆塗りの副葬品が9000年前(縄文時代草創期)の地層から発見されています。 これが現存する日本最古の漆塗りとされてます。この日本最古の漆塗り製品が発見

    • つくしも顔を出して来ました。 すっかり春ですね。

      • チョークで描ける壁。 子供達が喜んでくれるかな。

        • 論文の書き方

          清水幾太朗著 僕は文章を書くことがとても苦手です。自分の思っていることを正確に相手に伝えることはとても難しく、ですがさほど悩みもせず生きてきました。 時が経て職場の立場的にも相手に伝えることが多くなってきた中、いよいよ伝える力を身につけなくてはと感じるようになってきました。 本は読むとわかったような気になりますが、実はほとんど頭の中には入っていないようです。 これでは仕事にも活かすこともできないので自分なりに本の内容を書いてみたいと思います。 まずは論文を書いたことがな

        • 固定された記事

        塗装の魅力をつたえたい        Paint Has Power

        マガジン

        • 自然・空・雲・山
          7本
        • 塗装の魅力を伝えたい Paint Has Power
          2本

        記事

          ふるさとの冬景色

          昨日は待望の完璧な晴れでした。 そのため朝から放射冷却現象で気温がマイナス6℃まで冷え込みました。 今年は子供の頃以来の大雪で元旦から除雪、また除雪で雪はもう飽き飽きなんていつも言っています。 でも、こんな冷えた朝には早起きすると良いことがあります。 田んぼに降り積もった雪から朝靄が立ち登り、その上に山々が浮き上がります。 私の家がある新潟県新発田市は海が近く飯豊連峰、 二王子岳、櫛形山脈、遠くには朝日連峰まで見る事ができます。 冷え込んだ朝には『シミ渡り』といって雪の

          ふるさとの冬景色

          厳冬期のモルゲンロート

          田畑を埋め尽くす一面の雪は白い海のようで 厳冬期のモルゲンロートは四季の中でも特に美しいです。 少しだけ得した気分。

          厳冬期のモルゲンロート

          夜営業が時短ならばと、 朝営業を始めたラーメン屋さん。 ガンバッでください! 自分も負けてられない できることにフォーカスしていきます。

          夜営業が時短ならばと、 朝営業を始めたラーメン屋さん。 ガンバッでください! 自分も負けてられない できることにフォーカスしていきます。

          キジバト 鳩が遊びに来た。 なんか人懐っこい子だ 鳥と縁がある今日この頃…

          キジバト 鳩が遊びに来た。 なんか人懐っこい子だ 鳥と縁がある今日この頃…

          刷毛(はけ)

          1.刷毛(はけ)の歴史           塗装のとても大切な道具”刷毛” 日本での刷毛の起源は漆塗りの副葬品が縄文時代9000年前の地層から発見されており、弁柄・朱などの彩色品が広く出土していることから、当時から刷毛の原型があったという説もあるほど、とても古い歴史があります。 飛鳥時代(6世紀末)以降には大陸文化の伝来とともに、建築、漆工芸、製紙、染色などの技術もつたわり漆刷毛、糊刷毛、染色刷毛などが作られ始めます。 奈良時代の和銅3年(710年)頃の漆器工房から、漆刷

          刷毛(はけ)

          3連チャン 3日連続の大雪 流石にご勘弁願いたいですね…

          3連チャン 3日連続の大雪 流石にご勘弁願いたいですね…

          伝統行事

          今日は地域の伝統行事の"さいの神"でした。 いつ頃から行われているのか定かではありませんが 子供の頃から行われています。 松の木を御神木にし、お正月かざりや前の年の神棚のお札などを御神木の周りに敷き詰め、さらにまとめた松葉を置きその周りを藁で覆い形を円錐状にします。 昔はダルマや門松、習字が上手になるように書き初めも入れていました。 昨年松葉を置いていた場所は雪で覆われていて、 松葉を発掘するところからです。 今年は10数年ぶりの大雪でしたが若手の気合で規模は小さくし

          そこは雪

          朝、まどを開けると雪… 負けてたまるかと除雪(新潟てわは雪のけと言う) 会社に行っても雪… 負けてたまるかと雪のけ… 頑張った自分… また降ってるし…

          クラッカーの上みたいな雪 新潟の冬はほぼ鉛色の空です… そのかわり晴れた日のお日様のありがたさは格別です。雪が降った翌日に晴れようものならその美しさときたら僕のカメラの腕では表現できません。 空から来る雪の結晶は一つとして同じ形のものは無いそうです。 #雪#山#太陽

          クラッカーの上みたいな雪 新潟の冬はほぼ鉛色の空です… そのかわり晴れた日のお日様のありがたさは格別です。雪が降った翌日に晴れようものならその美しさときたら僕のカメラの腕では表現できません。 空から来る雪の結晶は一つとして同じ形のものは無いそうです。 #雪#山#太陽

          京都→箱根→横浜→大雪!! やった! 帰ってきた!! 除雪し放題!! 冬が大変なぶん春の素晴らしさが格別な雪国... #新潟 #故郷 #新発田市

          京都→箱根→横浜→大雪!! やった! 帰ってきた!! 除雪し放題!! 冬が大変なぶん春の素晴らしさが格別な雪国... #新潟 #故郷 #新発田市

          富士山はなんでこんなにかっこいいんだろ 今年の富士山は冠雪があまりみらされませんが それでも存在感が凄い。 毎日見れる人たちは羨ましいな〜〜〜 と、素直に思います。 #山 #富士山

          富士山はなんでこんなにかっこいいんだろ 今年の富士山は冠雪があまりみらされませんが それでも存在感が凄い。 毎日見れる人たちは羨ましいな〜〜〜 と、素直に思います。 #山 #富士山