![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76711735/rectangle_large_type_2_412ae1e8d88e5e078c67f3b3dcd4f473.jpg?width=1200)
時々遠方へ出かけなくては
久しぶりに遠方に出かけた。
遠方と言っても車で片道46kmほどの距離。
2時間弱の距離を移動したのはいつぶりだろう。
コロナで行動心理が変わったからなのか
遠方へ移動するのが少し億劫になっていた。
何時間もかけてまで見たい感動を忘れたせいなのか
面倒だなーと感じることが増えている。
近場ですら億劫に思っているから尚更。
家で楽しめるコンテンツが溢れていて、
気軽にやり取りができるツールが山ほどある。
コロナの影響でか、それらを使っても周りが許容する様になった。
だから敢えて物理的に移動することが減った気がする…
久しぶりに何も考えず、遠方までお花を見に行った。
春を感じて、風と土の香りを感じて、パソコンの色彩とは違うもっと鮮やかなお花を見た。
お花畑を会場としたコスプレ写真撮影大会も行われていた。
それを見て、「この世の終わりみたいな風景だ」と呟くお爺さん。
予想だにしない光景や会話が広がっていた。
出かける前に、新しい刺激を得られないと決めつけて行くのが億劫になる。
それならば、ネットの世界の方がまだ刺激的だと。
ただ、久しぶりに出かけて予想だにしない光景に出会えた。
時々は、何も考えずにただボーッと遠出するのも悪くない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76712985/picture_pc_6083f8a9bfcb4fed7c930b7fff602359.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76712986/picture_pc_86e74389038894ad2d79dae6e1bd65e7.jpg?width=1200)