みはせん@mihalab

みなさんこんにちは。 サッカーとiPadと西野エンタメ研究所と鴨頭嘉人さんとNoteを愛する鳥取県人です。 小学校教員として、悩みながらもNoteの力をお借りして自分の軸づくりをしています。 みなさんに承認の力を頂きながら今日もパソコンの前に座っています。 よろしくお願いします!

みはせん@mihalab

みなさんこんにちは。 サッカーとiPadと西野エンタメ研究所と鴨頭嘉人さんとNoteを愛する鳥取県人です。 小学校教員として、悩みながらもNoteの力をお借りして自分の軸づくりをしています。 みなさんに承認の力を頂きながら今日もパソコンの前に座っています。 よろしくお願いします!

最近の記事

  • 固定された記事

みはせんがnoteを始めた理由

はじめに こんにちは。noteに出会って半年。この記事を書き始めて2週間。毎日ワクワクしているみはせんです。新しいことをするのはやはり勇気がいりますね。 でも、noteは自分の内面をよく出すことができると感じてチャレンジしてみました。フットワークの重い私からしたら、2週間の間モジモジしていたとはいえ新たな挑戦に一歩踏み出せたのは上出来かなと自画自賛しています。 1.不満はないけど…  小学校教諭として採用されて今年で7年目となりました。前任校では目の前のことに対して必死

    • 100万人に1人のみはせん

      はじめにおはようございます。 同僚の影響を受けて、必死にダンスを踊っているみはせんです。 #運動会練習 今日は「100万人に1人のみはせん」というテーマでお話させていただきます。 小学校教員として7年が経ち、後ろを振り返ってみると本当にたくさんの出来事と子ども達の笑顔が輝いています。 #もちろんくじけそうなこともあったよ そして、前を向いてみるとあと30年くらい(更に定年伸びるかな)の教員人生が広がっています。 自分が自信を持ってこれからの人生を走り切れるように、

      • みはせんの2歩

        はじめにこんにちは。 人生初のパーマをかけながらnoteを書いているみはせんです。 #9月6日現在 今日は「みはせんの2歩」というテーマでお話(お知らせ)させていただきたいと思います。 結論からいうと、これからの私が考えていること2つの紹介をしようと思っています。 が それぞれ長くなりそうなので、それぞれ2つの記事に分けて投稿します。 今回は、そのお知らせを含めた内容の紹介です。 1歩目まず、1つ目は「レアさ」です。 言い換えるなら「希少性」でしょうか。

        • 働き方のものさし

          おはようございます。 昨日から2学期が始まりました。子ども達のパワーに圧倒されながらも久しぶりの元気そうな姿にひと安心したみはせんです。 今日は「働き方のものさし」というテーマでお話させていただきます。 お時間がありましたらぜひお読みください。よろしくお願いします! 給料ってなに? まず、給料とはなにかというお話から。 いきなり結論からですが、 給料とは、 「提供した労働力の対価」 ではなく、 「提供した価値の対価」 である。  #ここはとっても重要

        • 固定された記事

        みはせんがnoteを始めた理由

          コミュニティが与えてくれるもの

          はじめにこんにちは。 今回は「コミュニティが与えてくれるもの」というテーマでお話させていただきます。みなさんはいくつのコミュニティに所属していますか? 家族・職場・・・。 私の体験談を紹介しつつ、一緒に考えていけたらと思います。 ぜひ読んでいただけると嬉しいです。 コミュニティとは 共同体または地域社会と訳される。          コドバンクさんより 【数について】 1番身近なコミュニティは「家族」と「職場」ではないでしょうか。しかし、よく言われているのがコ

          コミュニティが与えてくれるもの

          BBQ型教育

          こんにちは。 いつも見ていただいてありがとうございます! 今回のnoteのテーマは「BBQ型教育」です。 書いたはいいけど、結局、具体例が出ていないのですが。 何かできないかなぁ と悩んでおりますが、ぜひ読んでみてください! はじめに 「世の中の目まぐるしい変化」 「成長社会」から「成熟社会」へと急激に変化しています。 社会の「成熟度」が深まると何が変化するのでしょうか。まずは、この変化をしっかりと理解しておく必要がありそうです。 1997年に日本の経済成長はピーク

          まずは自分から変わる

          はじめに 「この問題わかるひと~?」 「はーい!」「はーい!」「あー あたらんかった!」 よくある授業の1シーンです。 高学年になるにしたがって、子ども達の反応が重たくなります。 #教員あるあるかな 教員の力量不足といわれるとそれまでなのですが、そもそも大人にもこの気もちはきっとわかるはず。 私が先日行った免許更新講習では、大学の教授が「木を英語で何と言うかな?」と聞かれても会場はシーンとしていました。 周りは全員教員だったから「ツリー」というのはわかっていたはず。

          まずは自分から変わる

          8時間をコーディネートする

          はじめに 8/24時間   私達が子ども達と一緒に生活する時間です。  子ども達は平日に家にいる時間は16時間  8時間睡眠をするなら、家族と接する時間は8時間   習い事をしている子どもはもっと少ないでしょうか。  ともすると、家族と同等、もしくは家族以上に子ども達と生活しています。  比例して、子ども達に与える影響は大きくなります。    この8時間を大切に大切に過ごしたい。  自分には何ができるかと考えてみました。 授業  国語・算数・社会・理科・

          8時間をコーディネートする

          みはせんを虜にさせたボードゲームpart2

          はじめにこんにちは。 あつ森をもう3週間もログインしていないので、 ゴキブリを見たくなくてさらにログインをしないという 悪循環に陥っているみはせんです。 以前、「夏休みの過ごし方」についての記事を投稿しました。 その中で、教室環境の視点から #かなり後付け 教育系YouTubeを観たり Amazonでネットサーフィンをしたり していました。  ・休憩時間内に何度もゲームができる。  ・ルールが簡単で奥が深い。  ・準備、片付けが簡単。 この条件を踏まえているゲ

          みはせんを虜にさせたボードゲームpart2

          人生を豊かにするために

          はじめにこんにちは。 Apple Watchを「買いま」まで来ているみはせんです。 今年に入って、インプットやアウトプットの量が格段に増えました。 《インプット》  ・西野エンタメ研究所  ・鴨Tube  ・中田敦彦さん  ・青山雄太さん  ・note  ・Twitter  ・本 《アウトプット》  ・Facebook  ・note  ・Twitter 時間が足りない!!! と、感じるようになりました。 自分の「意味のある」時間を生み出すために 1日の生活の中で

          人生を豊かにするために

          夏休みの過ごし方

          はじめに たくさんのチャレンジをした1学期が終わり、夏休みに入りました。毎日必死に過ごしていたので、終わってみるとあっという間の印象ですが、振り返ってみると「あんなこともできた」「こうすればよかった」と反省しているところです。  月曜日から夏季休業が始まり、自分の時間が多く持てるこの時に、夏休みの過ごし方を文字に起こしておこうと思います。  2学期に向けて充実した夏休みになるように考えをまとめていけたらと思っています。 教材研究  本年度は5年生を担当させていただいてい

          夏休みの過ごし方

          みはせんの朝の会(未来日記)

          はじめに おはようございます。学期末懇談を終え、より一層子ども達を愛おしく思ったみはせんです。たくさんの愛情に包まれながら生活している子ども達。親と同じくらい(もっと多いかもしれない)時間を子ども達と過ごす「先生」という立場が与える影響は、いい面でも悪い面でも多くあると改めて責任を感じました。  さて、本日は「みはせんの朝の会(未来日記)」というテーマでお話させていただきます。いわゆる、朝の会の先生の話の内容です。  なんとなく過ごしている時間はワクワクしない。と一日の流

          みはせんの朝の会(未来日記)

          みはせんの心の整え方

          はじめに こんにちは。これまでの記事のタイトルに全て「みはせん」が入っていて、そろそろナルシストがバレそうなのでやめようかと考えているみはせんです。(次からはやめようとすでに6記事目・・・。)  さて、今回は「みはせんの心の整え方」をテーマに朝の過ごし方についてお話しようと思います。お付き合いください。  たくさんのストレスがある現代社会の中でみなさんの心の整え方もぜひお聞きしたいと思っています。 5:10〜5:30  まず1つ目の心の整え方はランニングです。5時頃に

          みはせんの心の整え方

          みはせんを虜にさせたボードゲーム2選

          はじめに こんにちは。最近、暇さえあればyoutubeの「毎週キングコング」を観ているみはせんです。普段、西野さんのビジネス系の配信ばかりみているので、梶原さんとの掛け合いでとても楽しそうな西野さんの姿に、にやにやしながら毎回拝見させていただいています。    さて、今回は「みはせんを虜にさせたボードゲーム2選」というタイトルでお話させていただきます。時間がありましたら、ぜひお付き合いください。    私は現在、小学校5年生の担任をさせていただいています。6月も下旬に差し掛か

          みはせんを虜にさせたボードゲーム2選

          みはせんの実践①〜3人のメンターより〜

          はじめに 半年ぶりに社会人サッカーの練習試合を行い、全身が筋肉痛のみはせんです。しかし、容赦なくケイドロ(全国で呼び方は一緒なのかな?)に誘ってくる子ども達に負けじと走っています。  さて、今日は私の考え方や実践の軸になっている3人のメンターについて紹介します。まだまだ学び始めたばかりですが、毎日新たな発見があるので楽しみながらブログやYouTube等を観させてもらっています。たくさんのみなさんと情報交換や意見交換をしていきたいと思っています。ぜひ、お付き合いください。

          みはせんの実践①〜3人のメンターより〜

          みはせんの職員室 before after

          はじめに  こんにちは。この週末は妻とエウレカセブンを鑑賞して終わったみはせんです。もともと妻のおすすめだったこのアニメですが、私は組体操を作る際にこのアニメのサントラを借りていました。みはせん史上初めてサントラから入ったアニメですが、曲を知っているって想像以上にワクワクするものですね。「月光号」が流れたときには、体がぞわぞわっとしました。  さて、今回投稿させてもらうテーマは、前回の投稿でもあったiPad mini5を購入してから、私の働き方の変化を紹介させていただこうと

          みはせんの職員室 before after