【食糧安全保障】マクドナルドのポテトL,Mサイズ販売停止
マクドナルドのポテトL,Mサイズ販売停止。YouTubeチャネル「エナシフTV」では日本固有の食糧サプライチェーンの問題として紹介されていた。
国際政治の問題は、日本の食糧供給と深く関係する。台湾が中国に併合されて、太平洋のシーレーンが断絶されると、オーストラリ・アメリカからの食糧輸入ができなくなる。直ちに食料価格は高騰し、飢餓が日本を襲う。
そうなってから気がついたのでは遅すぎる。
そんな中、中国の食糧備蓄の大幅増についてのニュースもあった(YouTubeチャネル「HaranoTimes」の投稿)。世界情勢が不安定となる中で、大国は着々と資源・食糧・エネルギーの備蓄を進めている。一方、日本は原油価格安定化を目的としたアメリカの要請に応え、石油備蓄の一部を放出してしまった。
日本人は、「アリとキリギリス」という有名な童話を思い出し、「食糧自給は安全保障の重要なテーマ」ということを肝に銘じてほしい。
いいなと思ったら応援しよう!
日本の危機を広く知ってもらうため日々noteで投稿しています。あわせて日本復活に必要と考えている新しい技術・産業についても書いています。