対端歩突き穴熊 鈴木システム Part.4
第3章 対5二金・4一金型
基本図以下の指し手
△5二金右 ▲7八銀 △1二香(第1図)
5二金型に対しては▲6六銀~▲5五歩の攻めは効果が薄いので、▲7八銀のまま待機し、△1二香の瞬間に▲4五歩と仕掛けます。
第1図以下の指し手
▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △7七角成 ▲同 銀(第2図)
▲4五歩△同歩▲同桂が、シンプルながら7八銀型を生かした有力な仕掛け。第2図以下①△4四銀は▲7一角で両取りヘップバーン、②△4二銀引は▲6四歩△同歩▲7一角で先手ペース。
第2図以下の指し手
△6二銀 ▲4四角 △3二玉 ▲1一角成 △1三香 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2二銀(第3図)
△2二銀に対して▲1二馬は△5五角から一方的に香を取られて先手失敗。そこで先手は踏み込む。
第3図以下の指し手
▲2一馬 △同 玉 ▲3三桂打 △3二玉 ▲4一桂成 △同 玉 ▲5四飛(第4図)
繋ぎ桂で金を剥がして第4図は良い勝負。
今回の内容の詳しい変化は下記書籍に掲載しています。ご購入いただけると嬉しいです。