#33 東北弁(とうほくべん)Tohoku dialect
Japanese Podcast 「にほんごで」#33のTranscriptです。
このPodcastは、SpotifyやYouTubeで聞くことができます。
instagramでは、話したことの写真や動画を載せているので、見てみてくださいね!
みなさんこんにちは、はなです。
ゆりです。私たちは日本語の先生です。
みなさんがわかる日本語で、いろいろなことを話します。
それぞれのレベルの言葉、ボキャブラリーと文法、グラマーを使って話しますから、好きなレベルを選んで聞いてくださいね。
みなさん、#22で関西弁について話しましたよね。
はい。はな先生、関西弁覚えていますか?
はい、覚えていますよ。
どんな関西弁がありましたか?
ちゃうちゃう、ちゃうんちゃう?
はい、いいですね。
いいですか?
うん、(関西弁)マスター。
ありがとうございます。
教科書で勉強している日本語と全然違いますから、とっても面白かったです。
よかった。
学生からも、もっと教えてほしいと言われました。
方言はね、いろいろありますから面白いですよね。
そうですね。
日本語は場所によって違う言葉を使います。
これを方言と言いましたね。
そうですね。ダイアレクト、方言。
はい。そうですね。方言は全国の都道府県にたくさんありますね。
今日は、私が住んでいる東北地方の中の東北弁の中でも、会津弁という方言を紹介したいと思います。
おー。東北弁の福島弁の会津弁?
はい。そうです。
おー。ちょっと面白そうですね。
はい。難しいと思いますが、がんばってください!
よくテレビとかで、東北弁って…
おじいさんとかおばあさんが話す東北弁、全然わかりません!というテレビ番組を時々見ますが。ドキドキ。
そうですね。
楽しみ。
では、クイズを出したいと思います!
はい。お願いします。
はーい。じゃあ、第1問。
「はらくっち」
「はらくっち」?
ちょっと最初から難しかったかな?
はらくっち…
腹がいっぱい…お腹いっぱい?
そう!そうですそうです。すごい!
「はら」は「おなか」ですね。
うん。うん。うん。
「くっちい」というのは、「いっぱいです」の意味がありますから、「はらくっち」といったら、「おなかがいっぱいです」の意味です。
へー。当たった!
すごい。いいですね。会津弁のセンスがあります。
はい。じゃあ、第2問。
これは、えっと、前回、あの、関西弁のポッドキャストでも少し話したので、覚えている人がいるかもしれませんが。
2問は、「めごい」
あ、覚えてるよ。
あ、覚えてますか?
めごいは、かわいいですね。
そうです!はい。めごいは、かわいいです。いいですね。
イエーイ。2問正解!
じゃあ、どんどんいきます。
はい。じゃあ、第3問。
「つうはん」
「すうはん?」
「つうはん」
それ、どうやって使うんですか?
例文をください。
「つうはん」の例文ね。
んー。
あ、OK。「あ、今日のつうはん、どうする?」
ご飯や。
あー。
何ご飯?
チャーハン?
違う?
あー、そういうことか!晩ごはん!
いいえ。
麺?ラーメン!
あ、違う?
すうはん?
つうはん
「つ」ね。
「つ」「つ」
あ。つうはん。
うん。
お味噌汁?
いいえ。
朝ごはん。
いえ。
朝ごはんじゃなくて、夜ごはんじゃなくて…
あ、違う?
昼ごはん。
正解は…そうです!
ピンポーン。
そうなんです。
これは、お中飯。真ん中の中で、
「ちゅう」がちょっと、こう、変わって、「つう」で「つうはん」!
へー、それよく使うんですか?
「つうはん」は…使いますね。
へー、それ会社の人とかでも?
つうはん行ってきますとか言うんですか?
若い人は使わないと思いますが、
でも、お母さんが、自分の子供の奥さんに、
「おい、今日のつうはんどうする?」って聞く。
で、奥さんは、初めて聞く言葉だから、
つうはんは通信販売ですか?と思って、
「え、つうはんなんて知りません!」
と言って、お母さんは、
「え!家族のお昼ごはんを知りませんなんて、
なんて悪い奥さんですか!」って言って、喧嘩をしますっていう話があるぐらいですから、今も使っていますね。
わからなかったら、喧嘩になりますね。怖いな。
そうですね。
怖いですね。
へー、初めて聞いた。
じゃあ、最後です。
最後の問題です。第4問。
「ごっつぉ」
ごちそう。
そう!
おー、すごい!
ごっつぉ?ごっつぉってなんか、
「ごっつぅやな…」なんか、関西の人も言いそうな感じする。
違うかな。
あ、本当に?ごっつぉ。
あの、ごっつぁんです!とかもね、よく聞くから。
あー、そっかそっか。
あー、そんな感じかな。
そこにちょっと似ているかもしれませんね。
ごっつぉ。
ごっつぉは、そう、ごちそうです。
いいですね。
4問正解。
はい、しましたね。
イエーイ。
「つうはん」が一番難しかったですね。
つうはんは…
ご飯はわかるんだけどね。
飯だから、(ご飯の)「飯」かなと思ったけど、「つう」がわかんなかった。
そうですね。うん。
じゃあ、今、4つの言葉をクイズで教えましたから、この言葉を使った会話を聞いてください。
何と言っていますか、考えましょう。
はい。
いいですか?
お願いします。
はい。
A:うう、はらくっち。
B:なんだべ、つーはんいっぺぇくったのが?
A:おばんちゃが、ごっつぉいっぺつくってくっちゃだ。
B:ああ。おめんとこ、めごいだべ。
A:んだな。
…でも、わかったかもしれん。
わかった?
わかったかもしれない。
はい。
えっと、最初、お腹いっぱいですよね。
はい。
最初お腹いっぱいだな。
昼ごはんたくさん食ったんですか?
昼ごはんたくさん食べたの?
うん、おばあちゃんが?たくさん?つくってくれたんだよ?
はいはいはいはい!
で、「おまえんとこめごい」って言ったよな…
それが、何で急に「あなたのところ可愛いよね」?
そうだよ…
?
でも、いいですね!もう80%正解です。
一番最初なんて言いましたっけ?
最初、「うー、はらくっちい」と言いますね。
お腹いっぱい。
「お腹いっぱい」と言って、Bさんが、
なんだべ=なんでしょう
通販いっぺ食ったのか=昼ご飯たくさん食べたんですか
そこまでOK!
Aさんが、
おばんちゃがごっつぉいっぺえ作ってくっちゃだ
=おばあちゃんがごちそうをいっぱい作ってくれたんだよ
はいそうですそうです!おお、いいですね!
Bさんがそれを聞いて、
「ああ、おめんとこめごいだべ」
ここ!
お前…あなたのうち、君のうち?あなたのうちめごいだべ…?
可愛いよね?
金持ちだね?
いいえ
いいね?
あなたのうち
「おめんとこ」そうね…
このこれは「あなたのこと」です。
あなたのことが「めごいだべ」っていうのは「可愛いんでしょう」、
なるほど、おばあちゃんがあなたのこととっても可愛いんだね、
可愛いと思っている?
そう、だから、ごちそうをたくさん作ってくれたんですね
へえ。
で、「んだなあ」っていうのは、=そうですね。
んだー。
んだんだ。
んだ。はい。
そうです。じゃあ意味がわかったところでもう一度聞いてみましょう。
A:うう、はらくっち。
B:なんだべ、つーはんいっぺぇくったのが?
A:おばんちゃが、ごっつぉいっぺつくってくっちゃだ。
B:ああ。おめんとこ、めごいだべ。
A:んだな。
なるほど、意味がわかったら、すーっと入ってきますね。
本当ですか!?
大丈夫かも。私、東北で住むことができるかもしれない。
本当ですか?
私は今東北に住んでいますが、友達と話すとき少しだけ会津弁を使います。
じゃあ普通は、標準語…スタンダードなんですか?
そうですね。スタンダードよりはなまっている?と思いますが、
おじいさんやおばあさんよりはスタンダードに近いかなと思います。
えー、そうなんですね。
私いつもポッドキャストをしないときは、はな先生と話すとき関西弁で話すじゃないですか。
そうですね。
でもはな先生は東北弁じゃないですよね?
そうですね。
なんでですか?
なんでですか?!
スイッチがありますから…?
東北弁スイッチをオンにすると、東北弁を話します。
それ、東北の…相手が東北の人じゃなかったら東北弁を話さないんですか?
あ、そうですね。
へー。
相手が東北の人で、とっても東北弁が強い人だと、私の東北弁も強くなります。
へー。
そうか、それなんか、関西人は相手が関西人じゃなくても、どこでも関西弁を話すすので、
うんうん、そうですよね。
なんか、それ違いますね。おもしろい!
うんうんうん。
コントロールして、スイッチのオンオフをしています。
それ、なんでですか?
えー、なんで?なんでだろう…たぶん、わからないだろうと思うから?
ああ。まぁそっか。私達が日本語を教える時と同じスイッチかな。
そうですね。
そう。私達も日本語を勉強し始めたばかりの人?と話すときは簡単な言葉を使ったり、
そうですね。
ゆっくり話したり。
勉強した言葉と文法だけで話しますから、
そうそうそう。
多分、それに近いかもしれないですね。
でも私、時々関西弁を間違って教える時がありますね。
そうですか。
教えて、後であれ?関西弁じゃない?と思ってみんなにごめん、今関西弁教えちゃったという時がありますね。
みんなどこかの方言がありますから、日本語の先生も多分パーフェクトにスタンダードで教えている先生はいないかもしれないですね。
そうですね。
じゃあ福島へ行った時に、何か「これを話したらおもしろいよ」という言葉がありますか?
例えば関西だったら「おおきに」とか?
そうですね。
簡単な言葉で皆さんが福島に来て使うことができるものね。
んー…
「んだ」
さっきもありましたよね。「んだ」は「そうです」ですよね。
そうそうそうです。
んだんだ。
そうか。
じゃあ私が、例えば「日本語を勉強しているんですか?」
んだ。
なるほど。
「たくさん日本を旅行していますか?」
んだ。
OK。じゃあそれだけ、そうですの時、んだと言ったら、
みんな喜びますか?嬉しい?
そう。んだ。
そう思います。
簡単だしいいですね。
そうですね。
ぜひ皆さん使ってみてください。
Spotifyではリンクからtranscriptを見ることができます。
YouTubeには日本語の字幕があります。
Instagramではポッドキャストで話したことの写真やビデオをアップロードしています。
皆さん、ぜひ見てみてください。
それでは今日はここまで。
さようなら。