![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164675152/rectangle_large_type_2_cd1f55c23bc6c48e2c83de660d6ed3a8.png?width=1200)
\\特別企画// TEAM RESQ AWARDS -サイゼンセンを追え-
![](https://assets.st-note.com/img/1733473920-ctZ1PLgViGzQmrfOhvxwYeIX.png?width=1200)
"1年で最もレスQ隊が輝ける場所"
それが
TEAM RESQ AWARDS
このイベントは「成功事例の共有」を軸に全国のレスQ隊が
この1年の取り組みを共有する場でもあります。
そして今年で7回目となる今回はなんと
本部がある愛媛県で開催!
本番まであと"2日"…
レスQ隊の皆様が全力で輝くことができるよう
運営スタッフの準備にも熱が入ります🔥
"過去"を超えるくらい盛り上げたい…!! (筆者の心中)
ということで第3弾やっちゃいましょう!
開催特別企画
TEAM RESQ AWARS -サイゼンセンを追え-
フレッシュな新人2人のインタビューが続きましたが、
第3回目と第4回目は我らが「えひめレスQセンター」の
ベテラン勢をインタビュー形式でご紹介!
\\ えひめレスQセンター スタッフ紹介 //
![](https://assets.st-note.com/img/1733474318-VGBPapLKfsuD7njqcOTU5Ch9.png?width=1200)
Q.TEAM SUPPORTとはどんなチームでしょうか?🎤
そもそもTEAM SUPPORTはご入居者から届くお困りごとのLINEを
自社開発のシステムで対応したり電話対応をしたりする、
いわゆる自社コールセンターの精鋭部隊です。
スタッフの年齢層は幅広く、
「大学生から主婦まで幅広い層で活躍できるチーム」だと思っています。
Q.どんな時にやりがい感じますか?🎤
迅速な対応ができ「非常に助かった」とお褒めの言葉をいただいたときに
やりがいを感じます。
Q.レスQ隊として仕事をする中で印象深かったエピソードはありますか?🎤
「物件専用の駐輪場に1階テナントの来客者が駐輪するため駐輪できない」と匿名のお客様からご連絡いただきました。
「原付バイクに傷がついたらどうするのか?」
「駐輪できなかった場合の保障はどうなるのか?」等々、
比較的お若い方かと思うのですが
流暢に主張したいことをお話しされており、
色んな方がいるんだなと改めて思いました。
ただそんな時でもご入居者様の安心で快適な生活をサポートする
レスQ隊の一人として、
冷静に落ち着いて対応させていただきました。
Q.これからの意気込みをどうぞ!🎤✨
ご入居者様、オーナー様、他部署との板挟みになりがちな、
いわゆる「入居者対応部署」は特に
ストレスを0(ゼロ)にはしにくい部署だと思います。
「えひめレスQセンター」もやはり例外ではない部分も
もちろんございますが、
以下の3つ
①相談しやすくフォローもしやすい
②意見も言いやすく風通しがいい
③しんどいときは休みやすい
を今まで以上に確固たるものにして、
より穏やかで和やかなチームに
できるように尽力をしていきます!
皆様、いかがでしたでしょうか?
弊社の熊本をどうぞよろしくお願いいたします。
次回で弊社スタッフのご紹介はひとまず最後となります。
大トリは"あの方"にご登場いただきますので、
乞うご期待くださいませ✨
是非、全国の不動産会社の皆様も、「レスQセンターネットワーク」で一緒に入居者様に喜ばれ、選ばれる賃貸支援業を目指し、
全国の仲間と繋がってみませんか?
そんな私たちレスQセンターネットワークでは2024年12月20日に
オンライン店舗見学会(無料)を開催いたします。
弊社の店舗や取り組みをスタッフが全力レポートします!
是非下記フォームから詳細を確認&お申し込みください↓
「もっと詳しい話を聞きたいわ」という方はこちらの事業説明会が
おすすめです!
さらに!
「私は自分の目で、自分の足で現場を見たいんだ」という方は
リアル店舗見学会も開催しておりますのでお気軽にご相談ください。
※日程調整可
<この取り組みについての詳細は下記までお願い致します>
株式会社日本エイジェント FC事業本部
■電話:089-921-1514(担当:橋本・横田・大岡)
<過去のご紹介記事>