ストアロゴ

BUNGEI GALLERYは、展覧会で実際に展示している作品をはじめ、 国内で活動しているアーティスト・写真家の作品を購入できるオンラインギャラリーです。 「アートをもっと身近に。」をテーマとして、 絵画・写真・ZINE(小冊子)など取り扱っております。 お好きなアーティスト・アート作品と出会える 場所としてご活用ください。 *Shibuya Art Museum 2024/展示作品掲載中 ⇒ 掲載期間:2024.9.21~2025.9.30予定* 企業名/ 合同会社日本文藝 事業内容/ 美術・写真作品の展覧会の開催 アート・フォトコンペティションの企画運営 美術・写真作品の普及・啓発活動 事業所/ ・銀座office 〒104-0061 東京都中央区銀座七丁目13番6号 サガミビル2階 ・町田office 〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2町田新産業創造センター2階10号室 お問合せ/ info@nihonbungei.co 営業時間/ 平日10:00~ 18:00(土日祝休)

  • 「透色 -suki iro」/ポストカード4枚+ステッカー1枚 | Aセット

    Photographer | wakana Solo Exhibition 「透色 -suki iro」 限定ポストカード4枚+ステッカー1枚 計5枚セット (内訳) ポストカード横(148mm×100mm)×2枚 ポストカード縦(100mm×148mm)×1枚 透明ポストカード横(148mm×100mm)×1枚 ステッカー(50mm×75mm)×1枚 ※ステッカーのみサイズが異なります。

    1,980円

  • 「透色 -suki iro」/ポストカード4枚+ステッカー1枚 | Bセット

    Photographer | wakana Solo Exhibition 「透色 -suki iro」 限定ポストカード4枚+ステッカー1枚 計5枚セット (内訳) ポストカード横(148mm×100mm)×2枚 ポストカード縦(100mm×148mm)×1枚 透明ポストカード横(148mm×100mm)×1枚 ステッカー(50mm×75mm)×1枚 ※ステッカーのみサイズが異なります。

    1,980円

  • 「透色 -suki iro-」 /2025年卓上カレンダー

    Photographer | wakana Solo Exhibition 「透色 -suki iro」 限定2025年卓上カレンダー 1月-12月/12作品 カレンダーKGサイズ(102mm×152mm)

    1,980円

  • Imagining a Better World もっと良い世界を想像してみた

    size : 91cm x 121cm Acrylic on canvas Artist Profile/BAKENEKO 2000年、東京生まれ。 日米にルーツを持ち、2020年から東京を皮切りに"BAKENEKO"としてのアート活動を開始。 ストリート、デジタルアートで注目を集め、シアトルで初の個展を開催し、現在はロサンゼルスと東京を拠点に活動中。 海外ブランドとのコラボレーションやロサンゼルスでの展示も行いながら、日本国内では今年の12月に開催される「SEMICON Japan 2024」のアートデザインを担当する。 また2025年の2月には東京初の個展も控えている。 現代人の心の闇を鮮やかに描き、若者から絶大な支持を集める彼は、今注目されている現代アーティストの1人である。 ※こちらの作品は「BUNGEI GALLERY」東京駅前地下広場にて、11月上旬頃まで展示予定です。

    418,000円

  • Escape!

    size : 121cm x 91cm Acrylic on canvas Artist Profile/BAKENEKO 2000年、東京生まれ。 日米にルーツを持ち、2020年から東京を皮切りに"BAKENEKO"としてのアート活動を開始。 ストリート、デジタルアートで注目を集め、シアトルで初の個展を開催し、現在はロサンゼルスと東京を拠点に活動中。 海外ブランドとのコラボレーションやロサンゼルスでの展示も行いながら、日本国内では今年の12月に開催される「SEMICON Japan 2024」のアートデザインを担当する。 また2025年の2月には東京初の個展も控えている。 現代人の心の闇を鮮やかに描き、若者から絶大な支持を集める彼は、今注目されている現代アーティストの1人である。 ※こちらの作品は「BUNGEI GALLERY」東京駅前地下広場にて、11月上旬頃まで展示予定です。

    385,000円

  • Found in the Web 覚悟のトラップ

    size : 55.5cm x 70.5cm Acrylic on canvas Artist Profile/BAKENEKO 2000年、東京生まれ。 日米にルーツを持ち、2020年から東京を皮切りに"BAKENEKO"としてのアート活動を開始。 ストリート、デジタルアートで注目を集め、シアトルで初の個展を開催し、現在はロサンゼルスと東京を拠点に活動中。 海外ブランドとのコラボレーションやロサンゼルスでの展示も行いながら、日本国内では今年の12月に開催される「SEMICON Japan 2024」のアートデザインを担当する。 また2025年の2月には東京初の個展も控えている。 現代人の心の闇を鮮やかに描き、若者から絶大な支持を集める彼は、今注目されている現代アーティストの1人である。 ※こちらの作品は「BUNGEI GALLERY」東京駅前地下広場にて、11月上旬頃まで展示予定です。

    132,000円

  • Lost in the Web 迷いのトラップ

    size : 55.5cm x 70.5cm Acrylic on canvas Artist Profile/BAKENEKO 2000年、東京生まれ。 日米にルーツを持ち、2020年から東京を皮切りに"BAKENEKO"としてのアート活動を開始。 ストリート、デジタルアートで注目を集め、シアトルで初の個展を開催し、現在はロサンゼルスと東京を拠点に活動中。 海外ブランドとのコラボレーションやロサンゼルスでの展示も行いながら、日本国内では今年の12月に開催される「SEMICON Japan 2024」のアートデザインを担当する。 また2025年の2月には東京初の個展も控えている。 現代人の心の闇を鮮やかに描き、若者から絶大な支持を集める彼は、今注目されている現代アーティストの1人である。 ※こちらの作品は「BUNGEI GALLERY」東京駅前地下広場にて、11月上旬頃まで展示予定です。

    132,000円

  • Surrounded by Life 生命に囲まれて

    size : 91cm x 121cm Acrylic on canvas Artist Profile/BAKENEKO 2000年、東京生まれ。 日米にルーツを持ち、2020年から東京を皮切りに"BAKENEKO"としてのアート活動を開始。 ストリート、デジタルアートで注目を集め、シアトルで初の個展を開催し、現在はロサンゼルスと東京を拠点に活動中。 海外ブランドとのコラボレーションやロサンゼルスでの展示も行いながら、日本国内では今年の12月に開催される「SEMICON Japan 2024」のアートデザインを担当する。 また2025年の2月には東京初の個展も控えている。 現代人の心の闇を鮮やかに描き、若者から絶大な支持を集める彼は、今注目されている現代アーティストの1人である。 ※こちらの作品は「BUNGEI GALLERY」東京駅前地下広場にて、11月上旬頃まで展示予定です。

    462,000円

  • Neko

    ckky 猫の後ろ姿の丸いフォルムが好きです。 モノトーンで表現してみました。 技法:アクリル サイズ : 22.7 × 15.8cm

    33,000円

  • Ringo

    ckky 丸いフォルムが好きです。 弾けるような表現で描いてみました。 技法:アクリル サイズ : 22.7 × 15.8cm

    33,000円

  • すずめいろどき

    貝原 琴乃 技法:日本画 サイズ : 22.7 × 15.8cm

    25,300円

  • よいすずみ

    貝原 琴乃 技法:日本画 サイズ : 22.7 × 15.8cm

    25,300円

  • あけぼの

    貝原 琴乃 技法:日本画 サイズ : 22.7 × 15.8cm

    25,300円

  • うつらうつら

    貝原 琴乃 技法:日本画 サイズ : 22.7 × 15.8cm

    16,500円

  • 林 まりな 技法:キャンバスに油彩 サイズ : 22.7 × 22.7cm

    27,500円

  • 韓国の美

    sayo 韓国の伝統工芸 "ポジャギ" その美しい模様を、韓国ドラマで見る王様が着ているヨンポ(龍補)の色をアルコールインクとゴールドを使用し、表現しました。 技法:アルコールインクアート サイズ : 22.7 × 15.8cm

    16,500円

  • Flower Garden

    akiko 技法:acrylic color / mixedmedia

    8,800円

  • Li'a (リア)~憧れ~

    Kaiihou サブタイトル:[私] 天然の葉の端材を使い、海をテーマに人魚の鱗を表現。海からの贈り物であるシーグラスを使い海を表現。 憧れ‥‥ありますか? まず息を吐いて、それから吸って。 流れに身を委ねたり、光に照らされたり‥‥憧れは無くても大丈夫。 あなたという[私]で大丈夫。 技法:ボタニーペインティング サイズ : 22.7 × 22.7cm ※こちらの作品は非売品です。

    8,030円

  • Hanachozu

    en flower art 人々の心の癒しや平穏を願って 手水舎を花で彩る"花手水" キャンバス全体を手水鉢に見立て 秋色のお花を浮かべた花手水を描きました アクリル絵具

    35,200円

  • Golden Silence

    TAKUTO 月の静けさとクールさを表現しました。 技法:ミクストメディア

    19,800円

  • Ethereal mermaid

    Milei 海の幻想的な世界。 うっとりするような空と繊細なゴールドのお城。 まるで海の世界をとじこめたかのような作品です。 包み込んでくれる優しいパールの煌めきが あなたを癒しへといざないます。 技法:Acrylic,Resin

    132,000円

  • いのり

    宮嶋 千里 京都の三千院で見かけた風景からイメージして描きました。 穏やかな日々が続きますように。 技法:アクリル絵具

    5,500円

  • 流転

    melissa タイトルの『流転』という言葉には、状態が絶えず移り変わること、また同じ状態に留まらず変化するといった意味があります。 この作品では曲線や寒色系の色を多く用いたことにより、水のように変容し、とめどなく流れる様子を表現しました。 技法:アクリルガッシュ、ジェルメディウム

    2,740円

  • 秋の味覚

    Artychalk 秋といえば食欲の秋。 中でも外せないのはやはりサツマイモと栗! それらを使ったモンブランは 昭和の香り漂う黄色いタイプと マロンペーストで作る、本格的なタイプ どちらも捨てがたい。 子供の頃は、黄色いモンブランしか なかったなぁ なんて懐かしく思い返しながら描きました。 技法:チョークアート(一部アクリル絵の具) サイズ : 22.7 × 15.8cm

    2,750円

  • shima 技法:ミクストメディア サイズ : 22.7 × 15.8cm

    16,500円

  • Love yourself

    ナナ・ラナン ステージ4の乳がんと共存しながら絵を描いています。 作品をご覧になった方々がなにげない奇跡のような日々をより大切にし、 満たされた気持ちでいられるようアートに願いを込め表現しました。 技法:アクリル画

    8,800円

  • Precocious

    よしだ さき ちょっと遅かったみたい 技法:アクリル

    5,500円

  • 静寂

    荒木 香奈 ステージ裏。実際この場所は沢山の音が溢れている。 静寂とは、演奏家の高揚感である。 静寂とは、観客の期待感である。 静寂とは、スタッフの緊張感である。 楽器は 騒々と静寂の狭間で ステージの光を浴びるその時を 音を紡ぐその瞬間を ただ待っている。 絵も描く音楽家 クラリネット奏者 荒木香奈 技法:クレヨン画

    121,000円

  • 夜のしずく

    Pisooca 夜の静けさと心情を描いた作品です。 夜になると どこかで寂しさを感じてしまう。 寂しい気持ちはふわふわと 雲のように言葉にならない ぼんやりとした形。 雲が夜を覆い 雨のように涙がこぼれてきた。 溢れてきた雨はすぐには拭えないけど ずっとじゃないよ 光の差す太陽はもうすぐそこだよ 夜のしずく 技法:アクリル、水彩、カラーペン

    8,800円

  • Eisen -04-

    MIO YOSHIDA Eisenはドイツ語で『鉄』 鉄は私たちにとって身近な金属であり、 身の回りの無機物から ヒトの体の中にまで存在する元素。 鉄は酸化したり添加物などと組み合わせれば 色も多様に変化する。 鉄が持ち合わせる特性や存在感は 私のコンセプトに通ずるものがあり、 抽象画として『鉄』を表現したいと思い制作。 技法:アクリル絵の具、石膏、布、モデリングペースト サイズ : 22.7 × 15.8cm

    60,500円