
~太陽の通る道は神様の想いが通る道~vol.13二見輿玉神社の夫婦岩と富士山
今日10月16日は伊勢の神宮の神嘗祭でした。今日は外宮の奉幣の日で、明日は内宮の奉幣の日です。
なので、伊勢に行ってまいりました。いつものように二見輿玉神社で朝日を拝もうかと赴きましたが、朝日には間に合いませんでした。
移動途中の日の出は綺麗でした。
二見輿玉神社に着き参拝を終えて、社務所にてふと夫婦岩と朝陽のポスターに目をやりました。文章を読んでみると、どうやら夫婦岩の先には富士山があるみたいです。
そして、そのポスターにはその富士山の真上に朝陽がかかっており、夏至の日とあるではありませんか。
というわけで早速レイラインを確認してみました。
なるほど、確かに本殿よりすこし西の場所から夫婦岩と富士山は一直線で、夏至の日の出の方角に富士山があります。
富士山は記紀には登場しないといわれていますが、しっかりと意識され祀られているようですね。
いいなと思ったら応援しよう!
