0円で始める改良メダカ
巣籠もり生活でペットを飼う家庭も多いみたいですが
1円もかけずに改良メダカを始めてみませんか?(*^^*)
改良メダカって聞くと
少しだけハードル高く感じますか?
水温の変化や
水質の変化
phの変化など環境の変化に弱いんでしょ?
良い値段するけど
どうせすぐ死なせちゃうのがオチ
なんて考えてる方が居たら
ちょっと待った!!!✋💥
今が始め時かもしれませんよ😁
改良メダカなんて名前してますが
飼育は至って簡単です( ´ー`)
まず、用意するものですが……
なにも特別な物は必要ありません!
タイトルにあるように
準備に1円足りともお金は使いません
準備するものはたったの3つ!!
①飼育容器
②飼育水
③場所
たったこれだけです☝️
いや、、飼育容器って…
結局水槽とか
ブクブクとか
ソイルとか用意しなくちゃいけないじゃんか…
実はそれ、全部必要なのありません!!
①飼育容器を準備する
メダカの飼育において
最もポピュラーな飼育容器とは
発泡スチロールです!!
発泡スチロールは0円で手に入ります
みなさんよくご存知の
スーパーの鮮魚コーナーです
私も容器が劣化したり
足りなくなったりすると
貰いに行きます😊
スーパーは我々の味方です(笑)
鮮魚コーナーの担当の方に元気よく
「発泡スチロール下さい!」
と言ってみましょう^^
(生魚が入ってたから)汚いけどいいかな?
って聞かれるので問題ない旨を伝えると
快く譲ってくれます👍
たったこれだけで準備の3分の1が終わりました
と言うかもう終わったようなものです
早いですねー(笑)
②飼育水を準備する
金魚や熱帯魚等を飼育したことがある方は
ピーーーンと来たと思います
あれです。あれ。
でも、それ必要ないんです。
そう。カルキ抜き
カルキ抜きだけじゃなくて
添加剤やPSBなどのバクテリアも
特別必要な訳ではありませんので
準備しなくて大丈夫です✌️⭐️
改良メダカの飼育で一般的な知識として
“卵から飼育する場合は直の水道水”
“ある程度大人のメダカを飼育する場合はグリーンウォーター”
と、それぞれ適した水で飼育しますが
グリーンウォーターの準備の仕方がわからない?
グリーンウォーターは
水を張った飼育容器を
よくお日様が当たるところに置いて
1週間ほど放置すれば出来上がります👍
水の中に含まれる微生物が太陽の光によって
増える事でグリーンウォーターができます
これが丁度1週間くらい放置した水道水、グリーンウォーターです^^
グリーンウォーター
微生物が繁殖している水のことで
メダカにとってはストレスが少なく最高の環境
餌の残りやメダカの排泄物を
微生物が分解してくれるので
水質が極めて悪化しにくく
その微生物自体がメダカの餌となり得ます。
しかし針子ほど小さな状態では
酸欠になりやすいので
良かれと極端なグリーンウォーターは
やめた方が良いでしょう
ここまで濃くなくても
水道水を1日放置した水でも
飼育水としては出来上がってるので問題ありません^^
これで飼育水の準備が完了です👍
③場所を準備する
場所と言っても広大な土地が必要な訳ではなく
飼育容器の発泡スチロールが置ける程度の
ちょっとした場所の確保が必要となります💦
ベランダの角だったりほんのちょっとした場所です
ここで重要なのが陽当たりです!!
メダカは太陽の子と言われるだけあって
陽当たりが良くないと病気や成長不振になったりします
かと言って1日中ずっと日が当たっていると
水温が上がりすぎて“湯立って”しまって死なせてしまう事もあるのでそれだけ注意が必要です☝💦
これで全ての準備が終わりました^^
後はメダカをお迎えするだけです(*^^*)
ここから先はまた次回!😆
じゃあ!まったねーーーん👋♥️
⭐️お星さま⭐️
🌙お月さま🌙