![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93360725/rectangle_large_type_2_ca129fb8080f93309772e3317c8cc37e.jpeg?width=1200)
Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜 プレイしたやつ
![](https://assets.st-note.com/img/1671103014059-tKBbS4NtkV.jpg?width=1200)
オーストラリアのゲーム開発会社House Houseさんが開発した『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』をプレイしたのでちょっと書きます
あなたは平和な村に現れた、名も無い1羽のガチョウです。
ガァ、ガァー!
村の隅々まで自由に散策したりおじさんの帽子を盗んだり、突然ガァーっと鳴いてびっくりさせたりして人間の日常を台無しにしましょう。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000014142.html
期待が膨らむストアの紹介文
1.どんなゲーム?
![](https://assets.st-note.com/img/1671102850905-67TX7wVmCt.jpg?width=1200)
歩く姿がとにかくかわいい。走ると小回りがきき難くなり、自分は人間から逃げるときに蛇行で巻こうとして失敗しました
2.いたずらって何をしてもいいの?
![](https://assets.st-note.com/img/1671102911169-Ed9ZVGMU2W.jpg?width=1200)
リストに従ってさえいればどのような方法でもOKです。例えばおじさんを濡らすタスクは大概蛇口の水でおこなうようですが、自分は湖の水を使いました
提示されるToDoリストをクリアすると新たにひとつ項目が追加されます(新たな項目をクリアしなくても次のステージへ進むことはできる)
3.ガチョウは怪我をする?
![](https://assets.st-note.com/img/1671102979931-OyIX1m43x4.jpg?width=1200)
あんしん
各ステージ感想(1周目)
1周目をクリアするとまた新たにリストが出現し、2周目をプレイすることができます
以下1周目の感想
・農園
おじさんの足が意外と速い。今までプレイしたゲームの多くは敵キャラクターよりも主人公の方が移動速度が速かったのでそのつもりでプレイをしたのですが、何度も捕まってアイテムを奪われました
・メイン通り
男の子が不憫。おばさんは許さない。テレビに映るガチョウ君が癒し
・裏庭
紳士の両足からスリッパを抜き取るのが結構苦労しました
ガチョウ君にリボンを付けてもらえるのでスクショポイントです
・酒場
ビアグラス割りました
このステージでガチョウに友好な人間が初めて登場しましたが、1周目クリアのアレの数から推測できる日常的なガチョウからの被害を考えると、この人間達は村に住んでいるわけではないのかも知れませんね
・ミニチュア
村のミニチュアですが走り回れるほど大きく立派です。ミニチュア通りならこの街には古城があるので観光客向けに制作されたのでしょうか。このゲームは自由なカメラ操作ができず、プレイ開始からずっと「周りの風景をよく見させてくれ……!」と思っていたのでちょっとうろうろして見物していました
・その他
ステージからステージへの道中に何か意味ありげなアイテムや井戸がありましたが、自分には謎が解けませんでした(そもそもただあるだけ?)
公式サイトリンク
公式サイトから各ストアへ飛べます。1年とちょっとストアのリストに入れていましたが、セールは1度しか来なかったのでやりたいときに買うのがいいかも知れません
今回イラストの中で使用しているフォントは『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』のTo Doリストに使用されているものと同じほそふわフォントです
https://huwahuwa.ff-design.net/ほそふわフォント/