12.3.11...

12年が経ちました。

10年ひと区切りって言葉も有りますが、毎年この日が近づくと心がザワついて、『何かしないと』と試行錯誤するのが恒例になりつつあります。

なので今年は文字で。

皆様は災害への備えはされてますか?
してるよ!って方はどんな事をされてるでしょうか?

TwitterのTLでも国からの『ローリングストック』の呼びかけなどもここ1ヶ月は見掛けましたが…

コレだけ世の中が物価高、燃料費高騰では実感の伴わない、そしていつ来るか解らない災害に対する備えは、後回しにされがちなんじゃないかと思います。

体験、体感した人にとっては記憶が有るのでリアルなのですが、映像や画像、話や再現ドラマでは、いくら『誰の身にも起こりうる』と呼び掛けても、ピンと来ない、リアルにはならないんじゃないでしょうか。

9.11の時、学生だった私は、明け方までレポート制作に追われていて、一旦休憩の為にコーヒーを入れテレビをつけると速報でアノ映像が繰り返し流れ、まるで映画のワンシーンを見ているようでまるっきり現実味がなかったのをよく覚えています。
一度足を運び生で見た事の有る景色だったのにも関わらず、全くピンと来なかった。

私が思うに人間は、ある一定以上のショッキングが出来事は想像が出来ない仕組みが脳には備わってるのではないだろうか?
画面の向こうのアナタはどう思います?

では、どうやって後世に伝えて行ったら良いのか🤔

私の結論は想像しやすい所から、なるべく『辛い・悲しい』を取り除いて、『驚き・衝撃』の部分にフォーカスを当てて伝えて行くべきなのでは?
早速やってみます🤩


私の体験した3.11

①ライフラインが平気で止まるんだぜ!


ここれは、お住まいの地域でかなり差が出るので一概には言えないのですが…
当時私の住んでいた地域でライフラインが復旧するのに掛かった期間は、電気が2週間、ガスはプロパンだったので0日(復旧を自力で出来れば)、上下水道1ヶ月半…

どうです?当たり前が当たり前じゃない生活、想像できますか??明かりの全く無い街、鳴り響く『ガス漏れの恐れが有るので火を使わないで!』と言う防災の公共放送と、余震で引っ切り無しに鳴り響く地震警報、ビル街では砕けたガラスが歩道に散乱し、電車は止まり、道路は20センチ位は平気で陥没、使える道路も限られる中、信号機は消えて、交通整理なんて誰もしてくれない、警察も救急車も消防車も現場に辿り着けない。
どうですこの世紀末感!事実しか書いてないのに絶望しかない!でも実際に起こったんですよコレが全部一度に😨
信じられます?マンホールが1メートル近く地表から飛び出してるんですよ?スーパーマリオのミドリ土管みたいな状況ですから、そこら中で😦

こんな中で1番大切だなって私が感じたのは……

靴❗

普段なら車で40分の道のりが8時間掛かりました😱 自転車もノーパンクタイヤでもない限り走れないし道路も歩道もまともじゃない。こうなったら人間の最終兵器は足です!自力移動が出来ない方の為にも車を使わず徒歩!その為には足の安全を確保してくれる靴です。私の個人的なオススメはアシックスやミズノさんが出してる安全靴

えっ?安全靴?カッコ悪いし重いじゃん…

そう思った方、ちょっと待った!
是非検索してみて下さい。安全靴、マジで進化してます🤩
デザイン性、カラーリング、そして何より軽い!
国内メーカーさんを推したのは、日本人の足を知り尽くしたスポーツメーカーさんだからなのですが、とにかく歩きやすいし疲れない。
災害時、『自力で移動する』がかなり重要だと感じた私は、勤務先や通勤のお車に一足、安全靴を置いておく事をオススメします❗

②清潔の向こう側


皆さんお風呂は好きですか?私は大好きです!
トイレは使いますか!私もです!
変なテンションの文章ですが…

大きな地震が起こると、地中に埋まってる上下水道には少なからずダメージが出ます。
上水道は電気が止まれば当然ポンプが止まり、予備電源が生きていたとしても、パイプで漏れが発生したらストップ。
いやまだまだ!
たとえ上水道か無事で水が出たとしても、下水が回復しない限り流せない!

つまり、風呂どころかトイレも使えない状態になるんです😱😱😱

そしてこのインフラが1番回復に時間が掛かったと記憶してます。酷い地域で一ヶ月以上。
その地域では大きなスーパーに大量の簡易トイレが並び、自衛隊の作った簡易入浴場などが設営されてました。飲水の給水車には長蛇の列、小さいお子さんを前後に抱えてポリタンクを両手に持ってる方や腰の曲ったお年寄りなど、それぞれ大変な状況でも個々までのケアなんて到底追い付きません。

基本的に
自分で何とかしましょう


この状態が約1ヶ月。コレは本当に荒むんです😢
震災以降簡易トイレや簡易型のろ過装置、ソロキャンブームも手伝って、シャワーやトイレ問題のお役立ちアイテムはここ10年でかなり充実した印象を私は持ってます。日常ではなかなか出番は有りませんが保存の効くもの、悪くならないモノは出来るだけ備えておくことで、少しでも我慢の時間を快適に過ごせるのかもしれないです。
後は1週間分の飲水確保はマストかもしれません。

とにかく不安とストレスが完全にキャパオーバーで押し寄せて来るので、無くせるストレスや不安要素は先手を打って潰しておく。コレが心のバランスを取るのに凄く有効な気がします。

災害の真っ只中で冷静さを保つのは本当に難しいと思います。譲り合う事、分け合う事、コレは一旦落ち着いてからなら取り戻せますが、状況も先行きも全く解らない状態に置かれると、人は本当に弱く、醜く、身勝手になるのも経験として多く見ました。災害後1~2日が窃盗や喧嘩といったトラブルが多かった様に記憶してます。それらに巻き込まれない為にも、必要以上に動き回らなくて済む備えをオススメします。

③情報は時に毒にも薬にもなる

長くなったのでコレを最後にいたしますが…コレが個人的には1番大切に感じています。
極限状態の中で人には正常性バイアスが掛かることは広く言われておりますが…本当に訳わかんない行動を取るんですよ!
具体的に上げていきます。

○コンビニやスーパーでの必要以上な食糧や生活用品の買い占め。

○配送のトラックや、ガソリン運んでる(入ってるとは限らない)タンクローリーを追いかける。

○『緊急事態だから』という事で、人の家や店に侵入して物を持ち去る。

○自暴自棄だかなんだか知らんけど避難所での性犯罪やセクハラ。

などなどなど、私が知っている事を上げただけでもこのクレイジー具合です。

震災以降、なんであんな事が起きたのか自分なりに考えて思い付いた1つの大きな要因が『情報』です。

上記の場合、食糧不足やガソリン不足がいつ頃回復するのか分かってない、知らないって事が不安を掻き立て奇行に走らせる最大の原因なんじゃないかと私は思うのです。
2週間後には食糧不足が解消するって分かってたら買い占める人なんて居ませんよね?
出勤したってインフラ死んでる状態では掃除しか出来ない、動き回る必要が無いのにも関わらず車の燃料を満タンにしておかないと不安だと、大挙してガソリンスタンドに押し寄せた人々も3週間後に供給状態が回復すると分かったら、タンクローリー追い回したり、スタンドに一日中並んだりしないと思いませんか?

結局の所、災害時に多くの人が、復旧作業が始められる段階になるまでの耐え凌ぐ時間になるので、何もやる事が無く長い時間を過ごす事になる。

この時間をいかに、『穏やかに過ごせるか』コレが凄く重要なんです。

アナタだったらどうされますか?
テレビやスマホやPCでニュースや動画サイト、SNSを駆使して情報を集めようとしませんか?
コレが決して悪いとは言いませんが…

あくまで私の感覚なのですが、災害時に映像は控えた方がいい。

何故かと言うと、受けた被害や災害の規模にもよりますが、災害の映像はかなり辛いし痛ましい、そして、災害が全く起きてない、影響が出てない地域がいつも通りの日常を過ごしてる映像はとにかく残酷です。

まるでポッカリ自分達だけが世界から取り残されてる様な気分になり、焦ったり、怒りが込み上げてきたり、泣きたくなったり。
冷静に解るんです。何も影響のない地域の人達が日常を送ってくれる事自体が復興支援なんです。皆が止まってしまったら国の終わりなのですから。

でも極限状態では私はここまで考えられなかった。

地震直後に消防団で呼び出され、夜中の3時まで土砂崩れが起きた地域の被害状況確認と独居の年配の方々の安否確認と避難誘導、真っ暗な山の中で今後の土砂崩れが置きそうな箇所の確認と応急処置。
野山を駆けずり回り疲れ果てて帰った朝方に、たまたま見ることが出来たカーナビのテレビではお台場の火災、東北の津波被害状況、名古屋の流行りのスイーツ情報。こんなの消化出来ませんよ実際。
私は震災以降、テレビを見る事が極端に減りました。映像は時に強すぎる。消化できない必要以上の情報はただのストレスです。

個人差は有ると思いますが、普段楽しいと感じてる動画や映画も感情が追い付いていないので、全く面白く感じられない状況が平気で起きます。

電気は回復するまで温存するのに越したことはないので、情報を得るなら地元のAM放送やコミュニティfmは非常に有益です。正確に今、自分達に必要な情報をくれます。

ネットの情報は正確とは言えずフェイクやヘイトも平気で出てきます。

踊らされず、惑わされず、傷付かず。

普段なら出来ても、いざそんな状況に自分が置かれたらどうでしょう?私はなかなか難しいと思います。
なので復興のステップに入るまでは、回復に向かって動き出すまでは、ラジオと本をオススメします。普段読みたくても読めずにいる本は有りませんか?デジタルじゃなくて紙で、夜は大好きな音楽を聴きながら夜空を眺めてみる!普段は見えない景色が見えるかもしれませんよ🧐


ここまで一気に書いたので構成もグチャグチャ、誤字脱字も多々有るとは思いますが、いつか、必ず来る災害が願わくば来ない事を祈りつつ、もしもその時が来てしまったら、1つでも誰かの役に立つ事を願って。


私はあの日を忘れない。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?