チンパンジー⑤(食事)
チンパンジーは菜食と肉食のどちらの類いに入るのでしょうか。結論は雑食です。1960年代前半はチンパンジーは菜食だと考えられていました。しかし、当時肉を捕食する姿が観察され、これまでの概念を覆しました。では何を捕食しているのでしょうか。霊長目(霊長類)ですと「アカコロブス(体重10㎏の猿)」、「アカオザル(体重6㎏の猿)」、「アヌビスヒヒ(体重14㎏~30㎏のヒヒ、猿)」などです。霊長目(霊長類)以外ですと「ブルーダイカー(体重6㎏で鹿っぽい)」、「カワイノシシ(45~120㎏のイノシシ)」などです。チンパンジーの体重が雄で40~60㎏、メスで32~47㎏です。チンパンジーの体重を考えますとカワイノシシ以外は軽いので捕食対象に最適です。何よりもまずチンパンジーが猿を捕食する事実が驚きです。肉の食事量は正確には分かりませんので、全体に対する食事時間の割合で見ますと、肉の割合は、1~3%です。野生動物が肉食と分かると肉ばかり食べているイメージが浮かびますが決してそうではありません。1日平均にしますと65gでファストフードのハンバーガーの肉よりも少ないのです。
いいなと思ったら応援しよう!
