見出し画像

ジャパンCのふわふわ予想


弊ラボへようこそ。
ジャパンCという大きな試合があるので久しぶりにnoteを書いてみました。
今回はかなり真面目な内容となっております。


ジャパンCは堅い

まず、結論から申し上げます。
「ジャパンCは堅い」と。

ジャパンCは過去、多くの穴党たちが散って行ったレースです。
近所のパチ屋の裏では、ジャパンCの日になると逝ってしまったギャン中たちのために皆で迎え火を焚き、輪になって肩を組んで歌を歌います。(「終わらない歌」を歌います)

どのくらい堅いのか。過去10年の三連単配当です。
23年:1,130円(1-2-5人気)
22年:9,850円(3-1-4人気)
21年:1,780円(1-3-2人気)
20年:1,340円(1-2-3人気)
19年:19,850円(3-5-2人気)
18年:2,690円(1-4-2人気)
     :
めんどくさいのであとは調べてください。
どうですかこれ?穴党の出番ナシナシです。
それでも賭けますか?

東京2400mは、変な騎手が集まってるか変な馬場になるか変な展開になるかでもしないと荒れないと思ってます。

2020年のジャパンC、1000m57秒台でアホ逃げした逃げたキセキ浜中を以てしてもこの結末です。

キセキからめちゃくちゃ買ってた

今年も立派な馬と立派な騎手が勢揃いです。

海外馬の扱い

知りません。全然知りません。
凄い馬なんだとは思います。でも馬券圏内に全然来てません。馬場が違いすぎます。英語苦手です。
わかりません。買いません。正直こわいです。
ゴリアット、平気でアバラ2、3本は折ってきそうな名前です。
2006年の3着ウィジャボード以降、58頭連続馬券圏外です。(数えることが、できました)

傾向

堅いです。
牝馬、関西馬、前走国内G1、外国人ジョッキーが強いです。
そして…堅いです。すんっっっごい堅い。

展開

ちょっとこれ憧れてました。
なんか図とか使って各馬の位置取りを示すやつですね。
あれ、かなり「っぽく」なりますよね。
早速やってみたいと思います。

・スタート後

明確な逃げ馬がいないのである程度の団子になる

・向こう正面

異様なくらいのスローにならないか1000m63秒とかの
もっと死人がゴロゴロでるようなスローペースに

・最後の直線

外回した馬がきます。最後は鳥とかも混ざってきます。

買う馬

・ドウデュース
 前走見せられたら外せません
・チェルヴィニア
 東京中長距離のルメール、消せない
・ジャスティンパレス
 天皇賞、あの絶望の位置から馬群を縫うような追い込みは強い馬じゃないと出来ない
・シュトルーヴェ
 目黒記念では、次走重賞で強い勝ち方をしたシュヴァリエローズより2.5kg背負って外回しで勝っているので弱いわけがない
 もちろん宝塚記念はノーカン

買わない馬

・スターズオンアース
 ルメールが乗らないから

・ドゥレッツァ
 ルメールが乗らないから

・ダノンベルーガ
 この馬で相当イカれてます
 もう勘弁してください

ダノンベルーガとは幸せになれないの

〜〜〜〜〜陰毛区切り〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◎シュトルーヴェ
◯ドウデュース
▲ジャスティンパレス
▲チェルヴィニア

ーーーーーストパー陰毛区切りーーーーーーー

買い目

馬単
◯▲▲→◎ 3点
三連単
◎◯→◎◯→▲▲ 
3→4→5              5点
三連複
◎-◯▲▲ 3点

牽制しあってぬるぬるビュン!のレースになれば、ラスト3Fで32秒台の脚を使えるのはシュトルーヴェとドウデュースだけです。

こんな年もありました


ジャパンCが堅いなんてっ‼️誰がっ‼️決めた‼️
ウガー‼️

mtp(戻り戸崎ポイント)一覧

ここから先は

122字 / 1画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

いただいたチップは三連単二頭膣マルチの種銭と致します。