自己紹介
自己紹介
初めまして。
とりあえず簡単な自己紹介から。
とある地方の医学部の学生をしています。
愛媛県のTEAM LUPPI(ルッピ)に所属していて、現在E1カテゴリーです。
別に大学名伏せずとも調べれば簡単にわかってしまうとは思いますが一応伏せておこう。
そんなにパソコンとか強くないし、どんな弊害があるかとかもわからないので、、、
ロードバイク歴
ロードバイクに乗り始めた歴としては5年くらいになるのかな?
とはいってもレースとして早く走ることを意識し始めたのはここ一年くらい。
これが一台目のロードバイク。
確か2019年モデルのFELT VR40。
大学入学して夏に買ったんだけど、ちょうどこの時グラベルロードが流行ってたとき。
けんたさんの動画でいろいろ調べて、今所属させてもらってるチームのショップである「杉山輪業」にこれくださいって言って買ったなぁ、、、なつかしい笑
今考えると恐ろしいけど、この頃はヘルメットなんかつけずにいろんなところ爆走してた笑。
二台目はTREK EMONDA SL6(たしか2021モデル)
環境がガラッと変わって、大学の先輩の紹介で自転車屋さんでバイトを始めてしばらくした頃。
自転車の知識もついて、お金も貯めて、いざ自転車買おうと思ったらコロナ禍真っ只中で自転車が全くなくて、お金はあるのに自転車が買えない状態。
この頃にはヘルメットとかジャージとかサイコンとかも揃えてエンジョイサイクリング勢の仲間入り。
この時の社員の方たちがめっちゃ優しくて、自転車のことを一から十まで教えてくれた。
この時のことがあるからこそ今の自分があるといっても過言じゃないから、感謝しても仕切れないよね。
三台目はTREK EMONDA SLR7。
機材厨時代。
別にレースに出るわけでもないのに、「SLグレードだと柔らかすぎるんだよね」とか言ってた暗黒時代。
今もこれ乗り続けてるけど、これに乗り換えたおかげで今の自分があるって考えたらいい買い物だったんかもしれん。
ホイールなんかもトップグレードのRSLにしちゃったりして、今の自分から見るともっとちゃんと練習しなさいって言いたい笑。
JBCFに参戦し始めたワケ
端的に言っちゃうと、試しに出てみたホビーレースで意外といい成績が出て調子に乗って参戦決めたっていう感じかな。
ちょうど自分の周りにJBCF参戦するって人がいてそこに便乗したってものある。
きっかけの一つになったのが「石鎚山ヒルクライム」。
この大会の数ヶ月前に有志の練習会があるっていうのを聞きつけて参加し始め、1時間切りが一つの指標だと教えてもらった。
この時の体重が確か72キロぐらいで、そこまでガチガチに練習してたわけでもないから、みんなと「1時間切れたらいいね」なんて話してた。
けど、蓋を開けてみたらまさかの55分56秒(くらいだったと思う)。
自分でもまさかの55分台でびっくり、周りもまさかのタイムにびっくり笑。
体重的にも体型的にも確実にヒルクライマーではないから調子乗っちゃったよね笑
もう一つが「宝山湖ロードレース」
お隣の香川県で開催されてる大会でロードレースなんて出たことないけど、周りのみんなが出てるからって理由で中級くらいのクラスに出た。
そしたら2位入賞。
表彰台も金曜日の練習会で一緒に練習してるメンバーで独占して最高の一日だった。
これの数ヶ月後、恒例の金曜の練習会の時にJBCFで走ることが決まった。
敵同士だったのに同じチームメイトになっちゃうんだから人生って何があるかわからんよね。
何を書いていくか
このブログでは主に自分のトレーニングの記録やレースの反省・レポートなどをメインに日記のような気軽さで書いていこうかと。
メインなだけであって、おそらく大学のことや、これから始めてみたいと思っているカメラのこととかも多分載せるとは思う。
根っからの理系人間で文章書くのとかそんなに得意ではないので、読みにくい部分も多いかもしれないけど自分なりにつらつらと、きらく〜に書いていこうかと思うので、もし、万が一、天文学的な確率でこれを見つけて読んでしまった人は許してください。
なんで書き始めるの?
なんでこんな中途半端な時期に書き始めようかと思ったかというと、時間があって、何か新しいことを始めたいと思ったから。
というのも、CBTとOSCE (オスキー)っていう医学系の大学であれば共通で行われる大きなテストがあって、それがつい先週くらいに終わったので遅めの夏休みを満喫しているわけです笑。
他の大学の友達はすでに大学始まってるし、とにかく暇。
ってなことでブログでも書こうと。
うまくいけばお金にもなる。
バイト代だけじゃ、機材に投資して、遠征に行くには十分ではないので少しでも足しになればいいななんて下心も持ちつつ、、、
正直に書きすぎか、、、?
ってなわけで定期的な更新を目標に書いていこうと思うので、みなさんよろしくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?