サイコロサイコをプレイして
サイコロサイコとは?
ヤンデレ・メンヘラ系ADVゲーム開発ブランド、CHARONさんが出されているサイコパス恋愛ホラーADVフリーゲームです。
サイコロサイコをプレイしようと思ったきっかけ
まず最初に私は数年前からCHARONさんのゲームを「ゲーム実況」でいくつか知っていました。実況を見ただけで自分で実際にプレイはしておりませんでした。満足していたのかもしれません。
ですが今年の11月ごろに急に「ヤンデレホラーゲームを自分でもやろう!」と思い立ち(本当に急に)、まずやったのが「ヘンゼルとグレーテルDS」でした。
本当は「みっくすおれ」をやりたかったんですがMacではできず…。それでふと気になったこちらのゲームをやったら、まあ没入感が違くてめちゃくちゃ面白くて、全エンドを一気に見ました!!
やっぱり実況を見るのと実際にプレイするのとではこの没入感が全くちがうなあと改めて思いました。実況で見ているより何倍も怖かった…!夜やってたのもあって本当にびっくりしたりしてました。公式でファンブック(PDF版)が出ているとしり即購入。いてもたってもいられず絵を描いたり同人誌を出したい!とちまちまと原稿をやったりしています。二次創作は勢いが大事。
そしてもっとCHARONさんのゲームがしたい!Macでもできるのはなにかないかな!と探して見つけたのがサイコロサイコでした。
これも実況を見た気がするんですがだいぶもう記憶も朧げだったので改めて自分でやろう!と早速始めました。
サイコロサイコを一人ずつじっくりプレイしていく
プレイする順番は公開順ではなく気になった順にしました。
全キャラ一気にやるのではなく、やりたいなと思った時に一人プレイする。
そんな感じで1ヶ月くらいかけてプレイしましたが……いや〜〜面白かった!!BADもHAPPYもIFもどのENDもよかったです!!
紙のほうの公式ファンブックも買いました。
あと音楽がすごくよくってサントラとかないのかな…と探しています。私はあんまりBGMって耳に残らないほうなんですが、サイコロサイコのBGMはすごく残って…特にHAPPYENDのときにかかる壮大なBGMが流れるたびにぞくぞくしました。
各ヒロインたち
初見の印象とプレイしてからの印象ががらっと変わったのは才子さん(重音さん)。とにかく重音さんが好みすぎて、ヘッダーにしている絵も重音さんのすがたで描きました。才子さんに対する愛憎や劣等感や妬みなどの感情がもう本当に本当によくって…!!IFルートは涙しました。私が二次創作するのって「このキャラのこういう一面が見たい」っていう気持ちからが多いので、重音さんはちゃんと才子さんと教育実習生になれたのが私がまさに見たい、そしてめたろーが重音さんに向けた言葉も私が重音さんに言いたい言葉だったので、「ありがとう、めたろー…!!」と感謝したりもしました。
・
サイコパスゆえの思想が好きなのは災子ちゃんと骰子ちゃんです。もう一周まわって純なんじゃないかと思える感情がめちゃくちゃにすきです。IFルートもよかったですがこの二人はHAPPYENDがとにかくすき。あと骰子ちゃんのデザインが刺さりすぎて特にこの子を描こう!と決めてなければ骰子ちゃんを描いちゃいます。私がしないキャラデザなので描いててめちゃくちゃ楽しいからです。
・
罪子ちゃんはプレイしたらやたら愛着がわきました。これが後輩キャラの魅力なんだな〜〜!デザインも七七への執着もサイコパスさも、「あ〜可愛いなあ〜」とデレデレするというか、可愛がりたくなる魅力にやられました。IFルートには彼女のしあわせにはめたろーは必要ないんだなというのがすごくすきです。
・
祭子ちゃんルートはとにかく怖かった…!ユーチューバー(動画)系のホラー映画もちょいちょい見ていたからか、ホラー映画感覚で楽しめました。物理的に痛々しいエンドが多くて本当に夜やるのが怖かったです。かといって真昼間にやるのも雰囲気でないですが…。
・
斉子ちゃんはデザインがめちゃくちゃツボで、ファンブックに「小悪魔的なかわいさ」というがあり「な、なるほど〜〜!!そういうことか!!」とめちゃくちゃ納得ました。そう、プレイヤー(めたろー)を惑わすような可愛さがあるんですよね斉子ちゃんは…。HAPPYENDはめちゃくちゃびっくりしました。私(プレイヤー)にめっちゃ語りかけてくるな〜と思っていましたが、まさかENDまでも言及してくるとは……本当に心臓がばくばくしました。強烈すぎて忘れられない…。そして過去のめたろーと出会ってからの自傷行為はもう一周まわって純愛じゃん!!っていうのが私の感想です。
つまりめちゃくちゃ楽しかった!
サイコロサイコの1〜6のヒロインたちへの感想が総じて「一周回って”純”じゃん!!」となります。私のなかでのサイコパスへの印象がそれなのかもなので、いっそ純愛だなって思いながらプレイするのが本当に楽しかったです。
実況を見ているだけではわからなかったこの没入感、やっぱりゲームって自分でやるのが一番楽しいなあと改めて思いました。そしてここ数年はソシャゲをやることが多かったので、ルート分けされていて複数ENDがあるゲームをやる楽しさを久々に思い出せたなあと。
改めて急に「CHARONさんのゲームを自分でプレイしよう!」と思い立ったあの日の自分、そしてCHARONさんに感謝です。
なのでCHARONオンリー2にサークル参加したい!!
ヘンゼルとグレーテルDSと、サイコロサイコ、あと実はやってたメンヘラフレシアがどれも本当に面白かったので、この気持ちを形に残したい!ナイスタイミングで公式主催のオンリーが開催される!参加したい!!と、思ったわけです。
noteを始めたのもこのオンリーに参加したい備忘録のために始めたわけで…まあ進捗はいいか悪いかで言えば悪いですが…。
漫画の工程で下絵がいっちばん嫌いなのでそこで詰まってます。いや他のものを描いてるのもあるんですが…でも形にはしたいのでがんばります!!
ここまで読んでくださりありがとうございました!
みんなサイコロサイコはいいぞ!!